2008年07月09日
追いつかれた
いつものオムニ![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
人数が少ないこともあり、まったり、としてしまった。
りんりん・ユニクロ 5-6 マロン・EZ (2/3)
りんりん・EZ 2-3 ユニクロ・マロン (1/1)
りんりん・メルモ 1-4 EZ・ユニクロ (0/1)
りんりん・マロン 4-2 ユニクロ・メルモ (1/1)
りんりん・ユニクロ 4-6 マロン・メルモ (1/3)
りんりん・メルモ 2-1 マロン・ユニクロ (1/1)
2勝4敗
今日はやはりぼーっとしていて3rdギアくらい
ファースト・サービスは昨日に引き続き絶好調、とマロンさんに言われる。
左手を返して引き寄せて右肩を解放するようにしたら肩が回って良いサービスが打てた。但し・・・あくまでフラットなので、狙える範囲は狭くて後半はフォルトが多かった。でも一度もダブらなかったけどね。
メルモさんには以前パートナーを申し込まれた事がある。でも丁重にお断りした。理由は・・・
一つは、「縦割り平行陣はディフェンシブだ」と言われたこと。
確かに彼女はその頃、前にでてくるとネットの前まで突進してロブで抜かれていた。
私はOコーチのテニスがディフェンシブだとは全然思わないし、Oコーチのレッスンを一緒に受けてくれる人と組みたい、ということでお断りしたのだ。彼女は男性コーチの教えてくれる二人ド詰めのテニスがしたいらしかった。私にはそれはできないし、テニスに対する認識が違う人と組んで傷ついた
ことがあるので、できません。と・・・
もう一つ理由があったのだけれど、これは彼女には言わないでおいた。
彼女は「私のストロークはプロと打ち合っても遜色がないの」
と真顔で言ったこと。じゃあ何で私のスライスがとれないの?
というセりフは飲み込んだけれど・・・まじぃ?
と思った。サービスもボレーも全部自信があるらしい。だから力
で解決するテニスで押し切りたかったんだろうな・・・
でも・・・自分を客観的に見られない、自信過剰の人と組むのは・・・やはり難しいと思う![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
それでも、ここのコートに何度かはお呼びしていた。最初はロブがあがると全然とれなかったし、打つ場所を間違えて決め手に欠いていたし、私のスライスもまともに返せないことが多かった。今日久々にお呼びしてみたらかなり上達していた。
女子連に行って練習しているらしい。打ち込みもコースを考えて打っていたし、ロブで抜かれることもそうなくなっていた。
勿体なかったな、とは全然思わないけど、(自信過剰はやっぱり嫌)追いつかれたな、と思う。(上から目線ですみません)もう少しで抜かれる気がする。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
彼女に抜かれないように、頑張ろう![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
人数が少ないこともあり、まったり、としてしまった。
りんりん・ユニクロ 5-6 マロン・EZ (2/3)
りんりん・EZ 2-3 ユニクロ・マロン (1/1)
りんりん・メルモ 1-4 EZ・ユニクロ (0/1)
りんりん・マロン 4-2 ユニクロ・メルモ (1/1)
りんりん・ユニクロ 4-6 マロン・メルモ (1/3)
りんりん・メルモ 2-1 マロン・ユニクロ (1/1)
2勝4敗
今日はやはりぼーっとしていて3rdギアくらい
ファースト・サービスは昨日に引き続き絶好調、とマロンさんに言われる。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
メルモさんには以前パートナーを申し込まれた事がある。でも丁重にお断りした。理由は・・・
一つは、「縦割り平行陣はディフェンシブだ」と言われたこと。
確かに彼女はその頃、前にでてくるとネットの前まで突進してロブで抜かれていた。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
もう一つ理由があったのだけれど、これは彼女には言わないでおいた。
彼女は「私のストロークはプロと打ち合っても遜色がないの」
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
でも・・・自分を客観的に見られない、自信過剰の人と組むのは・・・やはり難しいと思う
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
それでも、ここのコートに何度かはお呼びしていた。最初はロブがあがると全然とれなかったし、打つ場所を間違えて決め手に欠いていたし、私のスライスもまともに返せないことが多かった。今日久々にお呼びしてみたらかなり上達していた。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
勿体なかったな、とは全然思わないけど、(自信過剰はやっぱり嫌)追いつかれたな、と思う。(上から目線ですみません)もう少しで抜かれる気がする。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
彼女に抜かれないように、頑張ろう
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
ペアって難しいですね。
「考え方」が違う方と組むのは、大変だと思います。
ライバル心のもてる相手がいることは、レベルアップ↑にも繋がりますね!!
そうですね。理想のぺあってなかなか巡り会えないものなんでしょうね。習っているコーチがとても相性の良いパートナーがいるので、それに憧れているのですが・・・本当に良く合う人って難しいのでしょうね。
ライバル心、あまりないけどレベルアップのために意識させていただきたいと思います。