2007年08月31日
ぺあ練すると勝てないよ(@△@;)/
ぽつぽつと雨
でもやる。隣のコートはキャンセルしたらしい。
でもやる。
いつものオムニ
ちょっと蒸すけど、風はノースリーブの肌に寒いくらい。
今日のメンバーは通しでマダムM、Beaさん、ユニクロさん、アイスさん、で、前半バリボさん、後半EZさん。
試合が近いのでペア練習をさせてもらう
りんりん・ユニクロ 3-4 Bea・バリボ (2/2)
りんりん・ユニクロ 0-4 マダムM・アイス (0/1)
りんりん・ユニクロ 0-4 Bea・バリボ (0/1)
りんりん・ユニクロ 3-4 EZ・アイス (1/2)
りんりん・ユニクロ 2-4 マダムM・アイス (1/2)
りんりん・アイス 4-2 Bea・EZ (1/2)
りんりん・ユニクロ 1-2 Bea・マダムM (1/1)
1勝6敗
勝てない
勝ったのはお互いに他の人と組んだとき
だけ・・・
特にユニクロさんは私と組んでいる時と別人のように生き生きしていた。
プレッシャーをかけているつもりはないんですけど、多分今まで本能だけで勝ててきた人が、突然「考えてテニスをしましょう」と言われて困っているのだと思う
でもやっぱり今までのやりかただけでは限界があるし、せっかくOコーチに教わっているのだから、それをやりたい。
勝てなくても、そういう努力を楽しんでくれると良いのだけれど・・・
今はただ混乱している感じかな。
そういう私もイージーミス多すぎ
フォア・ボレーをミスするときは足が立ってしまっているらしい。
膝を落とそう。
今度の試合は勝てなくてOK
参加することに意義がある、ということにしよう

でもやる。隣のコートはキャンセルしたらしい。
でもやる。
いつものオムニ

ちょっと蒸すけど、風はノースリーブの肌に寒いくらい。
今日のメンバーは通しでマダムM、Beaさん、ユニクロさん、アイスさん、で、前半バリボさん、後半EZさん。
試合が近いのでペア練習をさせてもらう
りんりん・ユニクロ 3-4 Bea・バリボ (2/2)
りんりん・ユニクロ 0-4 マダムM・アイス (0/1)
りんりん・ユニクロ 0-4 Bea・バリボ (0/1)
りんりん・ユニクロ 3-4 EZ・アイス (1/2)
りんりん・ユニクロ 2-4 マダムM・アイス (1/2)
りんりん・アイス 4-2 Bea・EZ (1/2)
りんりん・ユニクロ 1-2 Bea・マダムM (1/1)
1勝6敗
勝てない

勝ったのはお互いに他の人と組んだとき

特にユニクロさんは私と組んでいる時と別人のように生き生きしていた。

プレッシャーをかけているつもりはないんですけど、多分今まで本能だけで勝ててきた人が、突然「考えてテニスをしましょう」と言われて困っているのだと思う

勝てなくても、そういう努力を楽しんでくれると良いのだけれど・・・
今はただ混乱している感じかな。
そういう私もイージーミス多すぎ



今度の試合は勝てなくてOK
参加することに意義がある、ということにしよう

2007年08月30日
まだまだだな
微妙な霧雨
でもやります、とお当番さんからのメール

車で
に向かう途中でふと不安になる。
今日は都営のZコートのつもりでその方向に向かっているのだけれど、そうだっけ・・・
渋滞の合間にメールを探り今日のコートのお知らせを探したけれど・・・無い!
書いていない・・・でも、確かZコートだという会話が・・・
不安になってお当番のYさんに
メールする。程なく返信あり。「そうです」あ良かった
ちなみにUさんは間違えてSコートに行ってしまい、30分遅刻
先週雨でお休みだったから・・・
Oコーチのグループ・レッスン
ミニラリー
ロングラリー
ロングラリーVSボレー&ロングラリー
ストレート半面にストローカー1人、反対側サービスラインにボレーヤー1人、その後ろにストローカー1人立ち、ボレーやーの足元とボレーヤーの頭を越すロブの繰り返し
トップスピンがかからなくて普通のストロークがなかなか落ちない・・・
やはりフォアのストロークが苦手だぁ
アンダーサーブからの半面ストレートラリー サービスダッシュ無しリターンダッシュがお約
束
ストレート半面だと左右にあまり振れないので前後の展開になる。1回相手が若干下がったので、ちょっと前に落としてみたら、「相手が前にいるのにドロップショットしてどーすんのよ!」と怒られる。確かに・・・デッドゾーンだったから迷ったんだけど・・・やはり相手の足元が正解。確かに判断ミスだよな。しゅん
バレーテニス
Oコーチ気にいっちゃったんだ・・・
半分に別れてやったのだけれど、相手チームは元バレーボーラーがいて作戦をあれこれ考え盛り上がる。こちらのチームは私以外勝手が分からず


で終わる
平行陣対後ろ平行陣で、前平行陣の人がロブで抜かれたとこからの展開
ポイントは二人一緒に下がること
私は抜かれたロブは天井ロブで返したのだけれど、とりあえずこれは正解だったよう。でも、後ろ平行陣って前に落とされると辛いな
ゲーム形式
スケートさんと組む
いつもはファーストサービスは思い切り打ちたいのではステイで、セカンドでサービス・ダッシュするのだけれど
今日は両方ダッシュしてみた。合宿で指摘されたサーブを意識して、これはこれで良いかも・・・
早い段階のイージーミスが多い。反省
もっと安定してからでないとプレースメントどうころではない。スピードよりコントロール。落ち着かなければ・・・
まだまだね・・・

でもやります、とお当番さんからのメール


車で

今日は都営のZコートのつもりでその方向に向かっているのだけれど、そうだっけ・・・

渋滞の合間にメールを探り今日のコートのお知らせを探したけれど・・・無い!

不安になってお当番のYさんに



ちなみにUさんは間違えてSコートに行ってしまい、30分遅刻

Oコーチのグループ・レッスン



ストレート半面にストローカー1人、反対側サービスラインにボレーヤー1人、その後ろにストローカー1人立ち、ボレーやーの足元とボレーヤーの頭を越すロブの繰り返し



束
ストレート半面だと左右にあまり振れないので前後の展開になる。1回相手が若干下がったので、ちょっと前に落としてみたら、「相手が前にいるのにドロップショットしてどーすんのよ!」と怒られる。確かに・・・デッドゾーンだったから迷ったんだけど・・・やはり相手の足元が正解。確かに判断ミスだよな。しゅん


Oコーチ気にいっちゃったんだ・・・

半分に別れてやったのだけれど、相手チームは元バレーボーラーがいて作戦をあれこれ考え盛り上がる。こちらのチームは私以外勝手が分からず






ポイントは二人一緒に下がること
私は抜かれたロブは天井ロブで返したのだけれど、とりあえずこれは正解だったよう。でも、後ろ平行陣って前に落とされると辛いな


スケートさんと組む
いつもはファーストサービスは思い切り打ちたいのではステイで、セカンドでサービス・ダッシュするのだけれど
今日は両方ダッシュしてみた。合宿で指摘されたサーブを意識して、これはこれで良いかも・・・
早い段階のイージーミスが多い。反省

まだまだね・・・

2007年08月29日
うまくならないよ


かなり涼しい
いつものオムニ

今日はKコーチのレッスン。4人。
ランニングコート3周、股上げ1周、内くるぶしさわり走1周、外くるぶしさわり走1周、股関節まわし走1周、股関節内回し後ろ走り1周、コート半面ダッシュ&サイドステップ&バックステップ&クロスステップを左右3セット
ゆっくりストレッチ

一昨日もやったけれど、フォアでのトラップの時、横をむきすぎてしまい、打点が前にならない

これが意外と難しい。バックのトラップがどうしても後ろにいってしまう。そうすると深く返せない。足で探さなくてはならない。

勝てない

昨日、一昨日あんなに練習したのに、サーブも全然うまくいかなくて駄目
うまくならないよ

ちょっと落ち込む

色は黒くなっても強くはなれないらしい。

腕力ではなくて面。足で面を探す。
頑張ります
2007年08月29日
合宿に行ってきましたvol.2
合宿2日目の朝
ちょっと曇りでちょっと涼しい。
日帰りの方達が5名早々と到着
いらっしゃいませ
今日はk田コーチという女性のコーチが来るというので、OコーチがK田コーチを駅までお迎えに行っている間に皆でミニ・ラリーと昨日やったボレーVSボレー、そしてバレー・テニスをする。
K田コーチ到着。今日はダブルス練習。
半面、アプローチからのボレーVSボレー
1面アプローチからのボレーVSボレー でストレートラリーの浮き球決め
1面アプローチからのボレーVSボレー、平行陣センターからのクロスロブ
相変わらずフォアのアプローチは苦手
ここでお昼。この日は冷やし中華にする。結構手が込んでいて美味しい
午後一は、またバレー・テニス
気に入っちゃったらしい
今回は半面6人で必ず3回で返すというお約束。これが結構難しい。最初私のいるチームが昨日やったことのある人がコーチを含め4人も入っていたので一方的に点を取り続ける。楽勝
全然理解をしていなかった人の懇願でもう1試合。今度は接戦。こちらのチームのわけわからない人を狙われる。でも結局勝利
結構燃える



をはさみ二人一組でボレーVSボレー 但し、片方はサービスラインの1歩前固定、もう片方はサービス・ラインから1歩つづ前進、

の前まで行ったらベース・ラインまで下がり、その後またサービスラインまで行く繰り返し。
ボレーの距離の調整をする練習。あたりまえだけど練習相手によってはかなり難しい。
ストローク・ラリー 縦ロブからの逆クロスロブの繰り返しの練習
バックサイドのロブはクロスまでいかずにセンターくらいになってしまう。
こうなると叩かれやすい。とにかく速く走らなくては・・・
サービスからの半面ラリー、3ポイント先取
負けるとジャンプ3回。いっぱいジャンプしました
サービスからの展開、1ポイント交代7ポイント先取
両方のコートにそれぞれコーチがレシーブで入っての勝負。両コートとも負けたら腕立て伏せ5回。
結局・・・5回かける7セットしました
ゲーム形式、3ポイント先取
なかなかチャンピオンの座を維持できない
素泊まりばっかり・・・
この日は充実した練習でした
でも得たモノは前日の方が多かったかも・・・
これをきっかけにもっとうまくなれると良いなぁ

日帰りの方達が5名早々と到着


今日はk田コーチという女性のコーチが来るというので、OコーチがK田コーチを駅までお迎えに行っている間に皆でミニ・ラリーと昨日やったボレーVSボレー、そしてバレー・テニスをする。
K田コーチ到着。今日はダブルス練習。



相変わらずフォアのアプローチは苦手

ここでお昼。この日は冷やし中華にする。結構手が込んでいて美味しい

午後一は、またバレー・テニス

気に入っちゃったらしい
今回は半面6人で必ず3回で返すというお約束。これが結構難しい。最初私のいるチームが昨日やったことのある人がコーチを含め4人も入っていたので一方的に点を取り続ける。楽勝










ボレーの距離の調整をする練習。あたりまえだけど練習相手によってはかなり難しい。

バックサイドのロブはクロスまでいかずにセンターくらいになってしまう。


負けるとジャンプ3回。いっぱいジャンプしました


両方のコートにそれぞれコーチがレシーブで入っての勝負。両コートとも負けたら腕立て伏せ5回。
結局・・・5回かける7セットしました


なかなかチャンピオンの座を維持できない

この日は充実した練習でした

でも得たモノは前日の方が多かったかも・・・
これをきっかけにもっとうまくなれると良いなぁ
2007年08月29日
合宿に行ってきましたvol.1
奥多摩に
合宿に行ってきました
Oコーチが企画してくださった合宿。怪我人や何やらで人数が減って初日はコーチを入れてお泊まりは6人
いいのかしら・・・
オムニ
結構暑い
都内とあまり変わりない気がするのだけれど・・・
午前中は1面で基礎練習
Aコーチという男のコーチが指導してくださる
ミニラリー
ボレーVSボレー
普通のボレー・ボレーではなく至近距離でコントロールするボレー。意外と難しい。体の横ではなく前でとらないと厳しい。私はバックは良いのだけれど、フォアはどうしても横でとってしまう。
球出しスマッシュ
力を入れすぎだと言われる
かなり力を抜いているつもりなんだけど・・・
構えたときは、私は面は正面に向けなければならない、と思っていたのだけれど、ヘッドを落とすらしい。その後小指から抜いていくという・・・サーブと同じなんだ・・・うん・・・当たるかな
後、横打ちだと言われる。もっと正面の少し前でとらえるように、と言われる。これは、自覚しているのだけれど、なかなか良い打点に入れない。
というところでお昼
少し日がかげる
午後は2面。コーチ入れて7人で2面。まず
バレー・テニスから
なんじゃそれは、と思ったら片面3人づつ入って3回触って良くって、ボールをおとさずにラリーをする。最初は勝手が分からなかったけれど、慣れるといろいろと作戦がわいてきて面白い
声かけと空間認識の練習になるかも・・・
キャッチボール
これはサーブ練習の布石
サーブ練習
私はサーブは悪くない、と自分では思っていたのだけれど、打った後ダンゴムシになるので駄目!と言われた。頭を天井から吊されていると思って傾けては駄目だという。トスが乱れても打ってしまうのも駄目!何度でも上げ直さなければ駄目だという。サイドに上げすぎなのでもう少しセンターの前の方にあげるのが良いらしい。難しい
ストローク練習
コーチとストローク・ラリー
ゆるくても深く。
私はフォアサイドは苦手で、フォアのストロークをどうしてもふかしてしまう。アウトが多すぎる。Oコーチにこれでは試合に使えないと言われる。もう少しゆるくすると、ゆるすぎる、と怒られる。使えるショット打ってよ!しゅん
Aコーチとは結構ミスもなく良いラリーができたんだけど・・・逆クロスだったけどね・・・
ラリーの中での縦ロブの練習
これは走りました
手先で上げるとどうしても浅くなってしまう。浅くなると叩かれる
サービスダッシュからの半面ラリー
さっきのアドバイスでサーブが安定してきた
私はまだまだ余力があったのだけれど、他の方がお疲れで早めにあがることになった。
お風呂に入ってごはん
面白くておかしいご飯タイムでした
結構疲れたけど、環境になれないせいか、寝付きが悪かった


Oコーチが企画してくださった合宿。怪我人や何やらで人数が減って初日はコーチを入れてお泊まりは6人

オムニ



午前中は1面で基礎練習
Aコーチという男のコーチが指導してくださる


普通のボレー・ボレーではなく至近距離でコントロールするボレー。意外と難しい。体の横ではなく前でとらないと厳しい。私はバックは良いのだけれど、フォアはどうしても横でとってしまう。

力を入れすぎだと言われる

構えたときは、私は面は正面に向けなければならない、と思っていたのだけれど、ヘッドを落とすらしい。その後小指から抜いていくという・・・サーブと同じなんだ・・・うん・・・当たるかな

後、横打ちだと言われる。もっと正面の少し前でとらえるように、と言われる。これは、自覚しているのだけれど、なかなか良い打点に入れない。

というところでお昼

午後は2面。コーチ入れて7人で2面。まず

なんじゃそれは、と思ったら片面3人づつ入って3回触って良くって、ボールをおとさずにラリーをする。最初は勝手が分からなかったけれど、慣れるといろいろと作戦がわいてきて面白い


これはサーブ練習の布石

私はサーブは悪くない、と自分では思っていたのだけれど、打った後ダンゴムシになるので駄目!と言われた。頭を天井から吊されていると思って傾けては駄目だという。トスが乱れても打ってしまうのも駄目!何度でも上げ直さなければ駄目だという。サイドに上げすぎなのでもう少しセンターの前の方にあげるのが良いらしい。難しい


コーチとストローク・ラリー
ゆるくても深く。
私はフォアサイドは苦手で、フォアのストロークをどうしてもふかしてしまう。アウトが多すぎる。Oコーチにこれでは試合に使えないと言われる。もう少しゆるくすると、ゆるすぎる、と怒られる。使えるショット打ってよ!しゅん

Aコーチとは結構ミスもなく良いラリーができたんだけど・・・逆クロスだったけどね・・・

これは走りました

手先で上げるとどうしても浅くなってしまう。浅くなると叩かれる


さっきのアドバイスでサーブが安定してきた

私はまだまだ余力があったのだけれど、他の方がお疲れで早めにあがることになった。
お風呂に入ってごはん



結構疲れたけど、環境になれないせいか、寝付きが悪かった

2007年08月26日
暑さにも慣れた
今日も暑い
近くの民営オムニ
今日のメンバーはM子さん、Y川さん(♂)、ぺあさん、そしてH婦人
本当はHさんのご主人様もいらっしゃる予定でしたけど、急に予定が入ってしまったと言うことで、お一人。今日はポルシェではなくぴかぴかのBMで登場。
ボレーVSボレーの後、ロングラリー、ゲーム形式
その後ゲーム
りんりん・Y川 4-2 ぺあ・M子 (2/2)
りんりん・ぺあ 4-0 M子・H婦人 (1/1)
りんりん・H婦人 4-2 Y川・ぺあ (1/2)
りんりん・M子 0-4 Y川・H婦人 (0/1)
りんりん・Y川 3-0 ぺあ・M子 (1/1)
4勝1敗
途中M子さんと組んだとき彼女がすこしぼんやりしていた。お休みの後だったのでお休みぼけかと思ったら、軽い熱中症のようなものだったらしい。
他の方も暑さにやられていたよう。
首を冷やしていたとはいえ、私は全然平気
夏の暑い中テニス
やり続けた成果?だろうか・・・
とりあえず、今週はY川さんのスマッシュも受けずに怪我しなくて良かった。

近くの民営オムニ

今日のメンバーはM子さん、Y川さん(♂)、ぺあさん、そしてH婦人
本当はHさんのご主人様もいらっしゃる予定でしたけど、急に予定が入ってしまったと言うことで、お一人。今日はポルシェではなくぴかぴかのBMで登場。
ボレーVSボレーの後、ロングラリー、ゲーム形式
その後ゲーム
りんりん・Y川 4-2 ぺあ・M子 (2/2)
りんりん・ぺあ 4-0 M子・H婦人 (1/1)
りんりん・H婦人 4-2 Y川・ぺあ (1/2)
りんりん・M子 0-4 Y川・H婦人 (0/1)
りんりん・Y川 3-0 ぺあ・M子 (1/1)
4勝1敗
途中M子さんと組んだとき彼女がすこしぼんやりしていた。お休みの後だったのでお休みぼけかと思ったら、軽い熱中症のようなものだったらしい。

首を冷やしていたとはいえ、私は全然平気


とりあえず、今週はY川さんのスマッシュも受けずに怪我しなくて良かった。

2007年08月24日
趣味程度のテニス
今日はお仕事をしてから
でかけた。新しく入った方が私の腕が黒いのを見て、「テニスですか?」と聞くので、そうです、と答えたところ、「私もやりますけど、趣味程度です。」と言われた。私も趣味程度なんですが・・・
いつものオムニ
やや涼しい。
Kコーチのレッスン、今日は5人
コート2周の後、股あげ走1周、外くるぶしタッチ走1周、内くるぶし走1周、股関節回し走1周、股関節回し後ろ走1周、
コート半面ダッシュ&サイドステップ&後ろダッシュ&クロスステップを左回り、右回り各3周
・・・やはり・・・体育会系
かも・・・
若者に比べて足はかなり遅いですが・・・
その後ゆっくりとストレッチ
トラップ・ボレーVSトラップ・ボレー
最初は同じサイドでフォア、バック交互
その後トラップした方と別のサイドでボレー
これが難しい・・・
コーチより、トラップは自分の前ですることが肝心、打点が横だと逆でとりにくい
もヘッドであわせるんではなくて、面であわせるように。
スマッシュVSボレーVSハイボレーの繰り返し
これをやると交互にスマッシュが打て、しかも下に落とさないので
でなくてもどこでも練習ができる。
でも難しい・・・スマッシュをどうしても打ち込んでしまうのだ・・・特に私とペアのユニクロさんは、スマッシュ打ち込んでしまうのでなかなか続かない
軽くスマッシュを打つとやはり速くなる。ゆっくりって難しい・・・コントロールも大事。足にあわせると、どうしても速くなってしまう。素早くボールの所に行ってゆっくり振るのってなんて難しいの・・・
それでも何回かのローテーションの末ユニクロさんとやったら結構続いた。良かった
後で考えたらスライスをかければスピードはコントロールできたかな・・・
チャンピオン・ゲーム
最初に入ったチャンピオンがコーチとコーチ婦人のマダムMだったので、みんななかなか1ポイントがとれなかった
サーブが最初の内、全部フレームだったのは・・・なぜ?
今日は涼しくて良かった。思ったより体が動けて良かった。
やっぱり
よね


いつものオムニ

Kコーチのレッスン、今日は5人
コート2周の後、股あげ走1周、外くるぶしタッチ走1周、内くるぶし走1周、股関節回し走1周、股関節回し後ろ走1周、
コート半面ダッシュ&サイドステップ&後ろダッシュ&クロスステップを左回り、右回り各3周
・・・やはり・・・体育会系


その後ゆっくりとストレッチ

最初は同じサイドでフォア、バック交互
その後トラップした方と別のサイドでボレー
これが難しい・・・

コーチより、トラップは自分の前ですることが肝心、打点が横だと逆でとりにくい


これをやると交互にスマッシュが打て、しかも下に落とさないので

でも難しい・・・スマッシュをどうしても打ち込んでしまうのだ・・・特に私とペアのユニクロさんは、スマッシュ打ち込んでしまうのでなかなか続かない


それでも何回かのローテーションの末ユニクロさんとやったら結構続いた。良かった

後で考えたらスライスをかければスピードはコントロールできたかな・・・

最初に入ったチャンピオンがコーチとコーチ婦人のマダムMだったので、みんななかなか1ポイントがとれなかった

サーブが最初の内、全部フレームだったのは・・・なぜ?

今日は涼しくて良かった。思ったより体が動けて良かった。
やっぱり

2007年08月23日
雨?
朝起きたら雨
夕べ見た天気予報では夕方雨のはずが・・・
すぐにネットの天気予報で雨雲の状況を見たのだけれど
午前中は絶望的な感じ
今日はオムニ
が2面とれたので、Oコーチの他のグループの生徒さんを呼んで練習会をする予定だった。
お当番さんと連絡をとって、とりあえず遠い方はお断りすることに。でもその時点で晴れ間が見えるというので、メンバーは少し待つことに。あわてて支度する
ところが、30分前の時点で雷
&豪雨
仕方なく中止。一人連絡がつかない方は関西にいるOコーチを連絡係として使ってしまった。すみません。
その後のんびりしていたら徐々に晴れてくるし?
9:30には出来たかも・・・残念
仕方なくお友達を誘ってランチ
近くにできたスポーツCを見学して帰ってきた。
帰ってきても、お腹がいっぱいなのですこしゴロンとして、先日WOWOWでやっていた「はちみつとクローバー」を見る。こういうの好きだわ。
その後スポーツCへ。体重を量ったら・・・
やばいです。とてもやばいです。特に体脂肪率が・・・
これから、ちょっと気を引き締めなくては

夕べ見た天気予報では夕方雨のはずが・・・
すぐにネットの天気予報で雨雲の状況を見たのだけれど
午前中は絶望的な感じ

今日はオムニ

お当番さんと連絡をとって、とりあえず遠い方はお断りすることに。でもその時点で晴れ間が見えるというので、メンバーは少し待つことに。あわてて支度する



その後のんびりしていたら徐々に晴れてくるし?


仕方なくお友達を誘ってランチ

近くにできたスポーツCを見学して帰ってきた。
帰ってきても、お腹がいっぱいなのですこしゴロンとして、先日WOWOWでやっていた「はちみつとクローバー」を見る。こういうの好きだわ。
その後スポーツCへ。体重を量ったら・・・

やばいです。とてもやばいです。特に体脂肪率が・・・
これから、ちょっと気を引き締めなくては

2007年08月21日
仕事で遅れてほんのちょっと
今日はいつものオムニ
で2時間の予定が
お仕事が、えええ?、聞いてない、という状況になってしまって
今日は人数もいるので遅れて行くことにした。
ということで、なんだかんだで1時間だけ
りんりん・バード 0-4 マロン・ハム太 (0/1)
りんりん・ギズモ 3-4 ハム太・Mr.S (1/2)
りんりん・マロン 3-2 ギズモ・ハム太 (1/1)
1勝2敗
最初のおだんごがひどい
まだ状況に馴染めていないせいもあるんだけど、自分のサーブ40-0から落としたりして・・・
その後も3-0からまくられたり、最後も3-0から追い上げられた
詰めが甘いね
良いロブを打ってもつめなきゃ駄目だし、何より相手にネットより高いところでとらせては駄目だ、と思った。反省
1時間じゃ何もできないけど、試合ではアップもできないので
こういうときも集中せねば・・・

お仕事が、えええ?、聞いてない、という状況になってしまって
今日は人数もいるので遅れて行くことにした。
ということで、なんだかんだで1時間だけ
りんりん・バード 0-4 マロン・ハム太 (0/1)
りんりん・ギズモ 3-4 ハム太・Mr.S (1/2)
りんりん・マロン 3-2 ギズモ・ハム太 (1/1)
1勝2敗
最初のおだんごがひどい

まだ状況に馴染めていないせいもあるんだけど、自分のサーブ40-0から落としたりして・・・
その後も3-0からまくられたり、最後も3-0から追い上げられた
詰めが甘いね

良いロブを打ってもつめなきゃ駄目だし、何より相手にネットより高いところでとらせては駄目だ、と思った。反省

1時間じゃ何もできないけど、試合ではアップもできないので
こういうときも集中せねば・・・
2007年08月20日
久々テニス皆様大味
いつものインドアスクール
先週はお盆でお休みで、その前の週は夜遊びでお休みしちゃったからメンバーとは久々
今日は代行コーチ
球出しアプローチ&ボレー
球出しストローク&ミドルストローク&ドロップショットの処理
コーチとクロスラリー
ここで講釈
長いストロークは肩を使う
中くらいのストロークは肘を使う
ドロップ・ショットの処理は手首を使う
うん。そう言われても・・・
球出しストローク逆クロス&クロス
球出しストローク逆クロス&クロス&ドロップ・ショットの処理
コーチとクロスラリー
サービス練習、お題はファーストが入ったらファースト・サービス2本。ファーストが入らなかったらその次はセカンド
・・・・ファースト、入らないのよね力みすぎ?トスが悪いんだけど・・・
ゲーム練習
今日は皆さん久々でとても
テニスが荒い
ロブをあげるとすぐにチャンピオンになってしまう。
ゲーム
みなさんサーブ入らなすぎ。レシーブもせずにチャンピオン
例え入ってもロブあげまくりでそのままチャンピオン・・・
結構上手な人たちなんだけど・・・
肩を回す、というのはなんとなく分かる。
だからつまり、大きく打ちたかったら肩を意識すれば良いのね。
後はあまり良い影響を与えないような気がするので、一つだけいただくことにした。
それにしても、皆さん・・・やっていなかったとはいえ・・・
波ありすぎですね
先週はお盆でお休みで、その前の週は夜遊びでお休みしちゃったからメンバーとは久々
今日は代行コーチ



ここで講釈

長いストロークは肩を使う
中くらいのストロークは肘を使う
ドロップ・ショットの処理は手首を使う
うん。そう言われても・・・




・・・・ファースト、入らないのよね力みすぎ?トスが悪いんだけど・・・

今日は皆さん久々でとても



みなさんサーブ入らなすぎ。レシーブもせずにチャンピオン

例え入ってもロブあげまくりでそのままチャンピオン・・・


肩を回す、というのはなんとなく分かる。
だからつまり、大きく打ちたかったら肩を意識すれば良いのね。
後はあまり良い影響を与えないような気がするので、一つだけいただくことにした。

それにしても、皆さん・・・やっていなかったとはいえ・・・


2007年08月19日
顔面レシーブ
今日は天気予報では
でも、行ってみたら
暑いよ
近所の民営オムニ
今日のメンバーはM子さん、BALさん(♂)、コアラさん(♂)、Y川さん(♂)
いつものようにミニラリーから、その後今日はボレーVSボレーとかしたりして・・・男の人たちは速い球はばんばん返す。でもゆるくコースを狙うと返ってこない。やっぱプレースメントよね
その後ストローク、そしてゲーム形式練習、その後ゲーム
りんりん・コアラ 4-2 M子・Y川 (1/1)
りんりん・M子 2-4 Y川・BAL (0/1)
りんりん・BAL 4-0 コアラ・Y川 (1/1)
りんりん・Y川 4-0 M子・BAL (1/1)
3勝1敗
Y川さんと対戦したとき、彼のスマッシュを顔面で受けてしまった
彼はかなりパワーがあるほう。でもガットをかなり強く張っているのでなかなか飛んでこない。取れるかなと思って
出したけど、すり抜けたのか、それとも弾かれたのか、顔面、というか、サングラス直撃してしまった
絶対に割れたと思ってすぐにはずしたら・・・無事
レイバンは強いね
その時は恥ずかしくてそのまま、大丈夫、とかごまかしたけど
家に帰って鏡を見たら・・・ほっぺたが青くなってる・・・
女優(?)は顔が命
これからは顔だけは守らなくちゃ



近所の民営オムニ

今日のメンバーはM子さん、BALさん(♂)、コアラさん(♂)、Y川さん(♂)
いつものようにミニラリーから、その後今日はボレーVSボレーとかしたりして・・・男の人たちは速い球はばんばん返す。でもゆるくコースを狙うと返ってこない。やっぱプレースメントよね

その後ストローク、そしてゲーム形式練習、その後ゲーム
りんりん・コアラ 4-2 M子・Y川 (1/1)
りんりん・M子 2-4 Y川・BAL (0/1)
りんりん・BAL 4-0 コアラ・Y川 (1/1)
りんりん・Y川 4-0 M子・BAL (1/1)
3勝1敗
Y川さんと対戦したとき、彼のスマッシュを顔面で受けてしまった

彼はかなりパワーがあるほう。でもガットをかなり強く張っているのでなかなか飛んでこない。取れるかなと思って


絶対に割れたと思ってすぐにはずしたら・・・無事


その時は恥ずかしくてそのまま、大丈夫、とかごまかしたけど
家に帰って鏡を見たら・・・ほっぺたが青くなってる・・・

女優(?)は顔が命

これからは顔だけは守らなくちゃ
2007年08月17日
夜中の呼び出し
夜中に携帯の
メール着信音が鳴った。でも見ないで朝起きてから見たら
のお誘い
今日は本当はOコーチの試合を見に行く予定だったのですが、
負けておしまいになったので
スケジュールがぽっかり空いていた。
昨日その試合の事を確認しようとメールした方から
のお誘い。Oコーチも来るという。
本当は今日は近所のお友達を誘って豪華なランチでも・・・と思っていたので、これは断ろう、と思って朝ご飯の用意をしていたら、だんだんテニスがしたくなってきた。こんなに暑くては近所のお友達も出てこないだろうな・・・という自分の中の結論に達して、結局行くことに。
起きてから1時間で
OKのお返事
すこしだけ急いで支度をして車でGO
ちなみにこの時の車の温度計は46度
死ぬかも・・・
車で40分かけてコート到着。近くのスーパーに停めたら遠かった
暑いよ
コートは苦手なクレー
イレギュラーが多い上、フットワークが滑りそうで怖い
でも来月の試合はクレーだから、慣れなくては・・・
皆さん1時間前からなさっていらして、丁度コートが空いたので
ストレッチもアップもせずに試合
0-6 (0/1)
いきなりお団子
最初のゲームもスマッシュふかしまくりでその後も妙に消極的になってしまった
2-6 (1/2)
6-2 (2/2)
2-1 (0/1)
ここでお昼
住宅街のおそば屋さん。おしゃれな内装。美味しい天ぷら。おそばは普通かな。デザート
はめちゃ美味しい
ここでしばし歓談
みんないい人で楽しい
最初はここまでの予定だったのですが、コートが空いているのでやりましょう、という事になってコートに戻ったら4人しかいない・・・
あれ
Oコーチも帰っちゃったし・・・
まあいいや、と、ゆっくりお話ししてゆっくりゲーム
6-3 (2/2)
2-6 (1/0)
最後はご高齢の方の足が動かなくなってお終い。
クレー
がどうの、という問題ではなくて、いつもと環境が違った時にでもいつものプレイが出来るかどうかの問題だ。箱入り娘(?)だもんですから・・・
慣れなくてはね
スコア的にも内容も良くなかったですが、これを踏み台にして強く
ならねば・・・
強い心が必要よね。




今日は本当はOコーチの試合を見に行く予定だったのですが、


昨日その試合の事を確認しようとメールした方から

本当は今日は近所のお友達を誘って豪華なランチでも・・・と思っていたので、これは断ろう、と思って朝ご飯の用意をしていたら、だんだんテニスがしたくなってきた。こんなに暑くては近所のお友達も出てこないだろうな・・・という自分の中の結論に達して、結局行くことに。



すこしだけ急いで支度をして車でGO

ちなみにこの時の車の温度計は46度

車で40分かけてコート到着。近くのスーパーに停めたら遠かった


コートは苦手なクレー


皆さん1時間前からなさっていらして、丁度コートが空いたので
ストレッチもアップもせずに試合
0-6 (0/1)
いきなりお団子


2-6 (1/2)
6-2 (2/2)
2-1 (0/1)
ここでお昼

住宅街のおそば屋さん。おしゃれな内装。美味しい天ぷら。おそばは普通かな。デザート




最初はここまでの予定だったのですが、コートが空いているのでやりましょう、という事になってコートに戻ったら4人しかいない・・・



まあいいや、と、ゆっくりお話ししてゆっくりゲーム
6-3 (2/2)
2-6 (1/0)
最後はご高齢の方の足が動かなくなってお終い。
クレー



スコア的にも内容も良くなかったですが、これを踏み台にして強く

強い心が必要よね。
2007年08月14日
人をかき集めて・・・
今日はお盆休み
コートがとれたとき、今週は成立しないだろうな、と思われたのだけれど成立してしまった。
成立した後でマロンさんが都合が悪くなって、4時間4人
ということになったのだけれど、連日の猛暑日
これはまずい、ということでいろいろとあたってみた。あたってみて結構振られたのだけれど、最後でEZさんを口説き、バリボさんの息子さんも口説きなんとかなった
いつものオムニ
快晴
風強し
今日のメンバーはアイスさん、バリボさんとその息子大学生のR介
君、ゲストのバードさん、それとEZさんがゲットしてくれたゲストのハーバーさん(♂)
後半参加はギズモさん、EZさん
なかなか集まらないのでゆるゆるUP
りんりん・アイス 4-0 バリボ・R介 (1/1)
りんりん・R介 4-0 バード・ハーバー (1/1)
りんりん・バリボ途中からR介 4-3 アイス・バード (1/2)
りんりん・バード 1-4 アイス・ギズモ (1/2)
りんりん・R介 4-2 EZ・ハーバー (1/1)
りんりん・EZ 3-1 ギズモ・R介 (0/1)
5勝1敗
今日はR介君はおばさんたちにサーブを教えてやろう、と言っていたらしいのだけれど、Wフォルトがとても多かった

あはは・・・
それでもアイスさんはサーブを教えてもらってやったみらすごく良いサーブがきた。落ちてから伸びるのだ。私も見習わなくては・・・。
でも自分のサーブって受けたことないからわからないんだけど・・・
今日は風が強くて風上と風下では全然世界が違っていた。風上でスライス系の球をネットすることが多かった。反省
風向きとスライス・トップスピンを意識せねば
途中でR介君と組んだとき、「攻める方ですか守る方ですか?」と聞かれて少し困ってしまった。私は月曜日のインドアスクールでは、かなりディフェンシブな人ということになっているけれど、木曜日のOコーチのレッスンでは叩く人、という扱いになっている。MIXと女子ダブルスの違いなんだけど・・・、でも基本的にはやはり守りの人なのよね。でもこれからは責める人でありたいのよね
攻める人になるよう練習中です、ということにしておこう。
木陰のコートだったので涼しく
できて良かった
明日からしばらくはちょっとテニスから離れます。次は日曜日の予定
コートがとれたとき、今週は成立しないだろうな、と思われたのだけれど成立してしまった。




いつものオムニ

快晴


今日のメンバーはアイスさん、バリボさんとその息子大学生のR介
君、ゲストのバードさん、それとEZさんがゲットしてくれたゲストのハーバーさん(♂)
後半参加はギズモさん、EZさん
なかなか集まらないのでゆるゆるUP
りんりん・アイス 4-0 バリボ・R介 (1/1)
りんりん・R介 4-0 バード・ハーバー (1/1)
りんりん・バリボ途中からR介 4-3 アイス・バード (1/2)
りんりん・バード 1-4 アイス・ギズモ (1/2)
りんりん・R介 4-2 EZ・ハーバー (1/1)
りんりん・EZ 3-1 ギズモ・R介 (0/1)
5勝1敗
今日はR介君はおばさんたちにサーブを教えてやろう、と言っていたらしいのだけれど、Wフォルトがとても多かった


あはは・・・
それでもアイスさんはサーブを教えてもらってやったみらすごく良いサーブがきた。落ちてから伸びるのだ。私も見習わなくては・・・。


今日は風が強くて風上と風下では全然世界が違っていた。風上でスライス系の球をネットすることが多かった。反省


途中でR介君と組んだとき、「攻める方ですか守る方ですか?」と聞かれて少し困ってしまった。私は月曜日のインドアスクールでは、かなりディフェンシブな人ということになっているけれど、木曜日のOコーチのレッスンでは叩く人、という扱いになっている。MIXと女子ダブルスの違いなんだけど・・・、でも基本的にはやはり守りの人なのよね。でもこれからは責める人でありたいのよね

木陰のコートだったので涼しく


明日からしばらくはちょっとテニスから離れます。次は日曜日の予定

2007年08月12日
お暑うございます
今日も朝から快晴
暑いよ




近くの民営コート
以前値段が区営の10倍近くと言ったが、よく考えたら、10倍以上、区営を団体でとれたとしたら26倍だよん
心してやらねば・・・
今日のメンバーはM子さんBALさん(♂)TOMさん(♀)Y川さん(♂)
みんなのためにスイカを切って行ったらちょっと遅れた
いつもの通り
ストローク
サービスからのゲーム形式
をやる。ここではいろいろな事を試せるので嬉しい
トップスピン・ストロークを試してみる。ゆるく握って振っても結構飛ぶかも・・・
りんりん・BAL 4-1 M子・Y川 (1/1)
りんりん・Y川 3-4 TOM・BAL (0/1)
りんりん・TOM 4-0 M子・BAL (1/1)
りんりん・M子 0-4 TOM・Y川 (0/1)
りんりん・BAL 1-1 M子・Y川
2勝2敗1分け
暑くて集中できないこともあり、前衛でスルーしてしまうことが結構多かったかも・・・反省
暑い中よく頑張ったと思う。来週も暑いかな・・・

暑いよ





近くの民営コート


心してやらねば・・・
今日のメンバーはM子さんBALさん(♂)TOMさん(♀)Y川さん(♂)
みんなのためにスイカを切って行ったらちょっと遅れた

いつもの通り
ストローク
サービスからのゲーム形式
をやる。ここではいろいろな事を試せるので嬉しい

りんりん・BAL 4-1 M子・Y川 (1/1)
りんりん・Y川 3-4 TOM・BAL (0/1)
りんりん・TOM 4-0 M子・BAL (1/1)
りんりん・M子 0-4 TOM・Y川 (0/1)
りんりん・BAL 1-1 M子・Y川
2勝2敗1分け
暑くて集中できないこともあり、前衛でスルーしてしまうことが結構多かったかも・・・反省

暑い中よく頑張ったと思う。来週も暑いかな・・・

2007年08月10日
ペアの目覚め
今日も暑い
光化学スモッグ注意報発令
いつものオムニ
今日は木陰のコート。ラッキー
最近暑いのでだらだら集合
今日のメンバーは、通しでマダムMさん、ユニクロさん、Beaさん
前半がバリボさん、後半がアイスさんとEZさん
りんりん・ユニクロ 3-4 バリボ・Bea (1/2)
りんりん・マダムM 4-2 バリボ・Bea (2/2)
りんりん・ユニクロ 3-4 バリボ・マダムM (0/2)
りんりん・ユニクロ 3-4 EZ・アイス (2/2)
りんりん・ユニクロ 3-4 マダムM・Bea (1/1)
りんりん・ユニクロ 1-1 EZ・Bea
1勝4敗1分け
ペア練習をすると負ける
もっとも、全部サービスでいくとイーブンなんだけど・・・
後半休みがユニクロさんと一緒だったのでいろいろとお話しをする。ゲームの中で1回、今のは打つ方向が間違っているということを説明したことについて・・・自分はOコーチの引き出しがない、と言われてびっくりした。
Oコーチに習っているキャリアは私よりずっと多いはず。そう言ったら、Oコーチのやらせることは難しすぎていつもできない、できないからやらない、ということだそうだ。確かにユニクロさんはトップスピンのストレート抜き、元バレーボーラー特有の強いサーブとスマッシュという武器があって、プレースメントなんか考えなくても私たちレベルでは結構勝ってしまう。でも、もう少し勝ちたくなったらやはりそでれはだめなんだけど・・・。
ユニクロさんが以前少し組んでいた方(その方は体を痛めて試合は無理)とはどうだったのか聞いたところ、その方がひたすらつないでいたという。そうか、その方もOコーチの生徒さんで、Oコーチのテニスがきちっと出来る方だったのだ。彼女が拾って考えて(チャンスボールを)つくっていたので。ユニクロさんは何も考えずに上がってきた球を叩けば良かったんだ。私も結構つくっているつもりなんだけど・・・
それでも、ユニクロさんは、これからは少しづつ引き出しを作ろうと思ったらしいので、私も、じゃあこれからは何かあったら「今のはこっちへ動いて」、とか「こっちへ打って」言いますね。と言ったら快諾してくれた。私が以前組んだパートナーは、そういうこと言うとむくれてしまう人だったので、ユニクロさんの謙虚な態度は嬉しくなった。7つも上なのに・・・
これから二人でダブルスを楽しめそうな気がしてちょー嬉しくなった

光化学スモッグ注意報発令

いつものオムニ


最近暑いのでだらだら集合
今日のメンバーは、通しでマダムMさん、ユニクロさん、Beaさん
前半がバリボさん、後半がアイスさんとEZさん
りんりん・ユニクロ 3-4 バリボ・Bea (1/2)
りんりん・マダムM 4-2 バリボ・Bea (2/2)
りんりん・ユニクロ 3-4 バリボ・マダムM (0/2)
りんりん・ユニクロ 3-4 EZ・アイス (2/2)
りんりん・ユニクロ 3-4 マダムM・Bea (1/1)
りんりん・ユニクロ 1-1 EZ・Bea
1勝4敗1分け
ペア練習をすると負ける

もっとも、全部サービスでいくとイーブンなんだけど・・・
後半休みがユニクロさんと一緒だったのでいろいろとお話しをする。ゲームの中で1回、今のは打つ方向が間違っているということを説明したことについて・・・自分はOコーチの引き出しがない、と言われてびっくりした。

Oコーチに習っているキャリアは私よりずっと多いはず。そう言ったら、Oコーチのやらせることは難しすぎていつもできない、できないからやらない、ということだそうだ。確かにユニクロさんはトップスピンのストレート抜き、元バレーボーラー特有の強いサーブとスマッシュという武器があって、プレースメントなんか考えなくても私たちレベルでは結構勝ってしまう。でも、もう少し勝ちたくなったらやはりそでれはだめなんだけど・・・。
ユニクロさんが以前少し組んでいた方(その方は体を痛めて試合は無理)とはどうだったのか聞いたところ、その方がひたすらつないでいたという。そうか、その方もOコーチの生徒さんで、Oコーチのテニスがきちっと出来る方だったのだ。彼女が拾って考えて(チャンスボールを)つくっていたので。ユニクロさんは何も考えずに上がってきた球を叩けば良かったんだ。私も結構つくっているつもりなんだけど・・・

それでも、ユニクロさんは、これからは少しづつ引き出しを作ろうと思ったらしいので、私も、じゃあこれからは何かあったら「今のはこっちへ動いて」、とか「こっちへ打って」言いますね。と言ったら快諾してくれた。私が以前組んだパートナーは、そういうこと言うとむくれてしまう人だったので、ユニクロさんの謙虚な態度は嬉しくなった。7つも上なのに・・・
これから二人でダブルスを楽しめそうな気がしてちょー嬉しくなった

2007年08月09日
サービス残業させてしまった
今日はOコーチのグループレッスン
今日も朝からすごく良いお天気
最近お気に入りの市営コート
都下にありながらリゾートの雰囲気

今日は終わった後もコートがとれているということで、オレンジをみんなの分も切ってクーラーバッグに入れて置いておいたのに持って行くのを忘れてしまった
ショック!
ミニラリー
ロング・ラリー
アプローチ&ボレーVSボレー
コートを3分割するとクロスプレーが多い
危険?
球出しロブボレー
球出しアプローチからの平行陣
ここで、ドロップ、と思うところでドロップショットがでない
勇気がなくて・・・
球出しボレー ※正面の人からきた場合クロスのサービス・ライン付近を狙う。但し自分が不利な場合
ゲーム練習
この後もコートとってますよ、と言ったら、順番にコーチが入ってゲーム練習をしてくれた
りんりん・ユニクロ 1-4 コーチ・スケート (0/1)
りんりん・ユニクロ 0-4 コーチ・ストーン (0/1)
やられてから、あ、詰めなかったからいけないんですね、と言ったら「答えはあっているんだからもっと速く反応して」と言われた。はい。
気がつくのが3秒遅いです。
お願いしている時間を過ぎてもやってもらってしまった。サービス残業させてしまった。ありがとうございました



でコーチがお帰りになった後ゆるゆるとゲーム
りんりん・ユニクロ 4-1 ストーン・スケート(1/1)
りんりん・ユニクロ 4-0 スケート・ホワイト(1/1)
りんりん・ホワイト 4-2 ストーン・スケート(2/2)
りんりん・ユニクロ 4-0 ストーン・スケート(1/1)
コーチがからまなければ・・・なんとか・・・・
レッスンの途中、球出しのボレーがなかなかうまくいかなかったので、腰を落として低く構えてやったらとても褒められた。謙虚に構え腰をおとしたからです。と言ったら。
テニスは常に謙虚にね
はい。肝に銘じます。
今日も朝からすごく良いお天気

最近お気に入りの市営コート

都下にありながらリゾートの雰囲気

今日は終わった後もコートがとれているということで、オレンジをみんなの分も切ってクーラーバッグに入れて置いておいたのに持って行くのを忘れてしまった




コートを3分割するとクロスプレーが多い



ここで、ドロップ、と思うところでドロップショットがでない



この後もコートとってますよ、と言ったら、順番にコーチが入ってゲーム練習をしてくれた

りんりん・ユニクロ 1-4 コーチ・スケート (0/1)
りんりん・ユニクロ 0-4 コーチ・ストーン (0/1)
やられてから、あ、詰めなかったからいけないんですね、と言ったら「答えはあっているんだからもっと速く反応して」と言われた。はい。

お願いしている時間を過ぎてもやってもらってしまった。サービス残業させてしまった。ありがとうございました




でコーチがお帰りになった後ゆるゆるとゲーム

りんりん・ユニクロ 4-1 ストーン・スケート(1/1)
りんりん・ユニクロ 4-0 スケート・ホワイト(1/1)
りんりん・ホワイト 4-2 ストーン・スケート(2/2)
りんりん・ユニクロ 4-0 ストーン・スケート(1/1)
コーチがからまなければ・・・なんとか・・・・
レッスンの途中、球出しのボレーがなかなかうまくいかなかったので、腰を落として低く構えてやったらとても褒められた。謙虚に構え腰をおとしたからです。と言ったら。
テニスは常に謙虚にね
はい。肝に銘じます。

2007年08月08日
日陰は涼しい。でも・・・
今日はお仕事もなく、ネットでコート取りしたり予定表を作ったり、と、ゆるゆるしていたら、あっという間に時間が過ぎてしまって、気がついたら
に行かなくてはいけない時間に・・・
で、いつものオムニ
暑いです
でも今日は昨日の隣のコートで日陰
涼しさが全然違う。昨日は肌がじりじりと灼ける音がしたもの。
ミニラリー、ボレー&ボレーの後、三角ボレーもちょっとやってみる。難しい。
今日のメンバーは、マダムM、Beaさん、ギズモさん、アイスさん、EZさん
ゲームを始めて見ると、
日陰でも木陰なのでまだらになっているところが結構あって明るいところから急に
が消えたり、急に
が出てきたり、ととても見づらい。おまけに今日も強風
結構大変
りんりん・アイス 4-0 マダムM、ギズモ (1/1)
りんりん・EZ 2-4 アイス・Bea (0/1)
りんりん・マダムM 4-2 アイス・ギズモ (1/2)
りんりん・Bea 1-0 EZ・アイス
3勝1敗
EZさんと組んだとき、Beaさんの風下から打ったロブが全部ベースライン15センチ手前に入っていてびびった。
風上の時はロブはちゃんと走ろう。
私の場合風下からのサービスのキープは難しいのかな???ま、パートナーにもよるんですが・・・EZさんごめんなさい
6人いるとちょっと楽。でも2時間だと少し物足りない。明日はレッスンの後に遊べるから4時間。ふぁいと!


で、いつものオムニ

暑いです



ミニラリー、ボレー&ボレーの後、三角ボレーもちょっとやってみる。難しい。
今日のメンバーは、マダムM、Beaさん、ギズモさん、アイスさん、EZさん
ゲームを始めて見ると、
日陰でも木陰なのでまだらになっているところが結構あって明るいところから急に




りんりん・アイス 4-0 マダムM、ギズモ (1/1)
りんりん・EZ 2-4 アイス・Bea (0/1)
りんりん・マダムM 4-2 アイス・ギズモ (1/2)
りんりん・Bea 1-0 EZ・アイス
3勝1敗
EZさんと組んだとき、Beaさんの風下から打ったロブが全部ベースライン15センチ手前に入っていてびびった。


私の場合風下からのサービスのキープは難しいのかな???ま、パートナーにもよるんですが・・・EZさんごめんなさい

6人いるとちょっと楽。でも2時間だと少し物足りない。明日はレッスンの後に遊べるから4時間。ふぁいと!

2007年08月07日
暑いよ
もったりとした空気
暑い
直射日光が体にあたるとじりじりと音がしそう・・・焦げてる・・・
いつものオムニ
メンバーはモンさん、マロンさん、ハム太さん、ゲストのフラッグさん
フラッグさんはフォアボレーで手首をくるっ内側にと回す逆手がお得意
りんりん・モン 4-3 マロン・ハム太 (1/2)
りんりん・フラッグ 4-3 モン・ハム太 (1/2)
りんりん・マロン 0-4 フラッグ・ハム太 (0/1)
りんりん・ハム太 0-2 マロン・モン
2勝2敗
立ち上がりの私のサービスゲーム、いきなりWフォルトのスタート
やばい、と思ったけれどなんとかキープ。その後のサービス・エースからのゲームの方をおとしてしまった。不思議
今日は風が強くて、それを有効に活かす事が課題だった。風下と風上では戦い方が違う。変化に備えて足を動かさなくては・・・
ここのところあまりゲームをしていなかったのでなんかまったりとしてしまった。明日はもうちょっとピシっとやろう


直射日光が体にあたるとじりじりと音がしそう・・・焦げてる・・・
いつものオムニ

メンバーはモンさん、マロンさん、ハム太さん、ゲストのフラッグさん
フラッグさんはフォアボレーで手首をくるっ内側にと回す逆手がお得意

りんりん・モン 4-3 マロン・ハム太 (1/2)
りんりん・フラッグ 4-3 モン・ハム太 (1/2)
りんりん・マロン 0-4 フラッグ・ハム太 (0/1)
りんりん・ハム太 0-2 マロン・モン
2勝2敗
立ち上がりの私のサービスゲーム、いきなりWフォルトのスタート


今日は風が強くて、それを有効に活かす事が課題だった。風下と風上では戦い方が違う。変化に備えて足を動かさなくては・・・
ここのところあまりゲームをしていなかったのでなんかまったりとしてしまった。明日はもうちょっとピシっとやろう

2007年08月05日
行くまでに疲れた・・・
暑い
蒸し暑い
夏だから当然ですが・・・暑い・・・
今日は、明日夜遊びでスクールを休むので振り替えを受けに行った。車で行ったのだけれど、駐車場が混んでいるかな?と思って近くにあるスポーツCの駐車場に停めたら、案外スクールの駐車場は空いていてがっかり。
歩くだけで疲れちゃったんですけど・・・
ボレー&ボレー
ストローク・ラリー 2人一組2球交代
球出しのアプローチ&ボレー&スマッシュ
ストローク・ラリー 2人一組1球交代
ここのクラスはストレス解消に来ている人が多いのでストロークは荒い
球出しポーチボレー
球出しアプローチからの平行陣対後ろ平行陣
サービス練習
サービスのトスが安定しない
やはり手をまっすぐ伸ばした方が良いのかしら・・・
ゲーム
荒いテニスが多いので簡単なロブで抜けてしまう。やはりいつものクラスに比べてレベルは低い。私には向いているかな・・・あはは・・・
コーチのひとこと
速い球だけが決め球ではない
遅くても深い球の方が効果的であったりする。


夏だから当然ですが・・・暑い・・・
今日は、明日夜遊びでスクールを休むので振り替えを受けに行った。車で行ったのだけれど、駐車場が混んでいるかな?と思って近くにあるスポーツCの駐車場に停めたら、案外スクールの駐車場は空いていてがっかり。






ここのクラスはストレス解消に来ている人が多いのでストロークは荒い




サービスのトスが安定しない


荒いテニスが多いので簡単なロブで抜けてしまう。やはりいつものクラスに比べてレベルは低い。私には向いているかな・・・あはは・・・
コーチのひとこと

速い球だけが決め球ではない

2007年08月02日
目が開いていない
今朝は雨の音で目が覚めた
うそっ
天気予報で雨だなんて言っていなかったよ
ということで
は無い前提で少し二度寝。遅めに起きてネットを見たら9:30までは雨雲が消えていない。ということでのろのろ支度をしていたら、お当番さんから
メールが・・・
雨なのでコーチはお断りしましたが、様子を見て自主練習します。
え、気分は二度寝モード
30分後
「やります」え、朝ご飯食べていないけど・・・あわててでかける
見上げると青空
都営のS
コート
オムニなので全然出来ちゃう
でも蒸し暑い。
ちょうど湿った
が太陽の光でサウナ状態に・・・
ミニラリー、ロングラリーの後、自主練習だけど暑いのでゲームしてしまう。
りんりん・ユニクロ 4-0 スケート・ホワイト (1/1)
りんりん・スケート 4-0 ユニクロ・ストーン (1/1)
りんりん・ストーン 1-4 ホワイト・ユニクロ (0/1)
りんりん・ホワイト 3-2 スケート・ストーン (0/1)
3勝1敗
なんか、まだ目が開いていない感じでゲームになっていなかった。ここの方々は球がゆるいから楽だけど、楽だと足が動かなくなる。ホワイトさんなんかは本当にコースを狙うのがお上手で、本当に感心してしまう
逆陣形になったときは、前衛はやはり前に詰めなくちゃ駄目ね
今日は夜予定が入っていたのでヨガには行かすにちょっとお昼寝
目がとっても疲れていたので・・・
これからどんどん暑くなるのかな

うそっ

ということで



雨なのでコーチはお断りしましたが、様子を見て自主練習します。
え、気分は二度寝モード

30分後



見上げると青空

都営のS

オムニなので全然出来ちゃう
でも蒸し暑い。



ミニラリー、ロングラリーの後、自主練習だけど暑いのでゲームしてしまう。
りんりん・ユニクロ 4-0 スケート・ホワイト (1/1)
りんりん・スケート 4-0 ユニクロ・ストーン (1/1)
りんりん・ストーン 1-4 ホワイト・ユニクロ (0/1)
りんりん・ホワイト 3-2 スケート・ストーン (0/1)
3勝1敗
なんか、まだ目が開いていない感じでゲームになっていなかった。ここの方々は球がゆるいから楽だけど、楽だと足が動かなくなる。ホワイトさんなんかは本当にコースを狙うのがお上手で、本当に感心してしまう


今日は夜予定が入っていたのでヨガには行かすにちょっとお昼寝


これからどんどん暑くなるのかな
2007年08月01日
1か月の通算成績
今日はとても良いお天気の一日
でも、
ではなくて
たまにはお仕事もしなくては・・・
というわけで、今日は先月の成績を振り返ってみようと思う
通算24勝22敗3分け
ぎりぎりで勝ち越し・・・
危ない
サービス・キープ率は55%
ちょっと低い?
勿論、組んだ方が連続でボレー・ミスをしてしまって落としたことも結構あるけれど、相手から簡単に返されてしまうようなサーブではやはり駄目だし、最近ではクロスのトップスピンのネットが多いような気がする
まずは確実にキープできるようしなければ
8月は暑いということもあってあまりコート
をとらなかった。
暑いので、ゆるゆる、でも向上心をもって
やろう
まずは夏休みの宿題・・・かな・・・

でも、


たまにはお仕事もしなくては・・・

というわけで、今日は先月の成績を振り返ってみようと思う
通算24勝22敗3分け
ぎりぎりで勝ち越し・・・


サービス・キープ率は55%
ちょっと低い?
勿論、組んだ方が連続でボレー・ミスをしてしまって落としたことも結構あるけれど、相手から簡単に返されてしまうようなサーブではやはり駄目だし、最近ではクロスのトップスピンのネットが多いような気がする


8月は暑いということもあってあまりコート




まずは夏休みの宿題・・・かな・・・
