2008年02月04日
サーブのコントロール
いつものインドアスクール![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
昨日降った雪が凍っていないかどうか・・・不安になりながらも車で![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
球出しボレー 決めのボレー
球出し カットボレー&決めのボレー
球出し ストローク インサイドアウト
球出し スマッシュ
クロスラリー
つなぎのラリーだけれど、今日はボールが新しいせいかロブがアウトしてしまう![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
球出しからの一面ラリー 3ポイント先取 ノーバンで交代
インサイドアウトで気持ちよく打とうとしたらアウトしてしまった。
やはりスライスで手堅く・・・
サービス練習
コーチの一言
トスを左右に振って打ち分けると相手に見破られる
トスを前後に振ってコースを変えよう
そのトスが難しいんですぅ![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
サービスからのゲーム練習
サービスのコースを打ち合わせしてから打つことがお約束
1ポイントだけど、パートナーのサービスがセンターに入って、一瞬サイドに寄ってからセンターに来た球をセンター(相手のバック)に深くボレーして、返しのロブを相手の前衛の外(アレーの真ん中くらい)に決められた![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
こういう攻撃をどんどんできると良いなぁ
実際ゲームでもボディはあまり言わないけど、サイドとセンターはパートナーと相談した方が良いかも・・・
でも・・・
それにはサービスのコントロールが必要なのよね。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
昨日降った雪が凍っていないかどうか・・・不安になりながらも車で
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
つなぎのラリーだけれど、今日はボールが新しいせいかロブがアウトしてしまう
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
インサイドアウトで気持ちよく打とうとしたらアウトしてしまった。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
トスを左右に振って打ち分けると相手に見破られる
トスを前後に振ってコースを変えよう
そのトスが難しいんですぅ
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
サービスのコースを打ち合わせしてから打つことがお約束
1ポイントだけど、パートナーのサービスがセンターに入って、一瞬サイドに寄ってからセンターに来た球をセンター(相手のバック)に深くボレーして、返しのロブを相手の前衛の外(アレーの真ん中くらい)に決められた
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
こういう攻撃をどんどんできると良いなぁ
実際ゲームでもボディはあまり言わないけど、サイドとセンターはパートナーと相談した方が良いかも・・・
でも・・・
それにはサービスのコントロールが必要なのよね。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
「サーブ」から組み立てができると、かなり有利ですよね!!
私もスピードよりもコース主体で、ペアがポーチに出やすいように
コントロールしているのですが、
もっと練習しないといけないな~と思っています。
難しいですよね(^^;)
私は調子がよいとサービスだけでポイントがとれてしまうのですが
調子が悪いと・・・(^^;)・・・
トップスピンサーブは叩かれやすいしぃ・・・
とにかくトスが難しい・・・
トスさえ上がれば良いサーブが入るのですけど・・・
ペアのことを考えて・・・大切ですよね。
練習しなくちゃ