2008年02月11日
世の中にはいろいろな人がいるなぁ
いつものインドアスクール![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
ここのところ日曜日は雪とか人が足りなくて
この前の木曜日も雪で全然できないので、ここだけが頼りだ![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
今日は祝日ということもあって振り替えが4人も
球出し決めのボレー
球出し 3人一組 アプローチ&ボレー アプローチが失敗したらボレー無し
ここで、私と組んだ振り替えの人(おばさん)が、アプローチで失敗したにもかかわらず、どかないで、ボレーを要求、仕方なくコーチが球をだしたらネットミス。普通なら後に待っている人がいるのだから、横に払ってすぐにどくべきなのに、わざわざ拾ってコーチの方に打ち込んだ![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
怖くなっちゃった![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
こういう人とはかかわりたくない・・・
一面 球出しからのアプローチ&ボレー 2ポイント連取 1ポイント目がとれたらネットタッチからのスタート
ここでもさっきの人が2ポイント目ネットタッチしてない
だから有利に展開。
コーチも言えないらしい。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
見ていてものすごく感じ悪い。![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
球出し スマッシュ
球出し ストローク インサイドアウト
サービス
先週に引き続き、トスの位置の確認
スライスサービスでも、トスの前後で左右を打ち分ける
手前にあげればセンターに打てる感じ
これだけはつかんだかも・・・
ゲーム形式 3ポイント先取
感じの悪い人とは別の感じの良いおばさんと組んだのだけれど・・・お愛想は良いのだけれどテニスは感じよくなかった。
例えば私が縦ロブを打って前にでていったら、私の立ち位置に突進してくる。驚いてひいてしまったけれど、譲ったのに決めてくれない
もし明らかに私より前に飛び出てくれれば、私は逆サイドにまわれるのに、自分の打ちたい場所にいくだけで、私の存在は全く無視。ご自分が後ろの時はアプローチで前にど詰めしすぎて抜かれる。どう考えてもその人の球なのに平気で無視する。何?まともなテニスがしたいよ
いつものメンバーはまともなんだなー
コーチも少しは言って欲しい・・・
オープンなスクールなんだからいろいろな人がいてあたりまえ
だからいろいろな人になれなくちゃいけないんだけど・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
感じの悪い人に対してテニスで仕返しができるようにならなければ![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
ここのところ日曜日は雪とか人が足りなくて
この前の木曜日も雪で全然できないので、ここだけが頼りだ
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
今日は祝日ということもあって振り替えが4人も
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
ここで、私と組んだ振り替えの人(おばさん)が、アプローチで失敗したにもかかわらず、どかないで、ボレーを要求、仕方なくコーチが球をだしたらネットミス。普通なら後に待っている人がいるのだから、横に払ってすぐにどくべきなのに、わざわざ拾ってコーチの方に打ち込んだ
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
怖くなっちゃった
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
こういう人とはかかわりたくない・・・
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
ここでもさっきの人が2ポイント目ネットタッチしてない
だから有利に展開。
コーチも言えないらしい。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
見ていてものすごく感じ悪い。
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
先週に引き続き、トスの位置の確認
スライスサービスでも、トスの前後で左右を打ち分ける
手前にあげればセンターに打てる感じ
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
感じの悪い人とは別の感じの良いおばさんと組んだのだけれど・・・お愛想は良いのだけれどテニスは感じよくなかった。
例えば私が縦ロブを打って前にでていったら、私の立ち位置に突進してくる。驚いてひいてしまったけれど、譲ったのに決めてくれない
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
オープンなスクールなんだからいろいろな人がいてあたりまえ
だからいろいろな人になれなくちゃいけないんだけど・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
感じの悪い人に対してテニスで仕返しができるようにならなければ
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
「感じの悪いおばさん」はテニス以前の人間性の問題ですね。りんりんさんの言うとおり精神衛生上関わらないのが一番だと思います。
問題は「愛想は良いけどテニスの感じの悪いおばさん」ですね。
テニスのダブルスはペアにある程度の実力があれば初めて組んでも、ちゃんとコンビプレーができます。
それは「こういう時はこう動く、こういうボールはどちらが取る」というペアの基本動作の定石があるからなのです。
りんりんさんはそれを身につけていて、このおばさんはまだ分かっていないのだと思います。
どうか自分よりヘタな人にはあたたかく接してあげて下さいね(笑)
ここのところPCから遠ざかっていたので、レスが遅れてすみません。
下手・・・というか・・・
そうですね。定石をおわかりいただいていなのでちょっと困りますよね。
でも、ご本人にはちゃんと笑顔で「積極的ですね」とだけお話ししました。生徒同士だと、今のは・・・・とか言えないですしねぇ。優しくしたつもりです。でも、そのフラストレーションがたまってここに書いてしまいました。
そういうことにも慣れる大人にならなくちゃいけませんよね。