2009年04月23日
奇襲攻撃
都営のSオムニ
Oコーチのグループレッスン
今日のお題は「奇襲攻撃」
奇襲攻撃
まず、普通の平行陣で深い球を送り、
打った後一拍おいてド詰め(逆陣形なのでセンターより)
きた球を思い切り叩く
ド詰めってやっていないから・・・勇気が要る
問題は・・・練習台になるべく真っ直ぐ打つストロークが打てないこと
微妙な中ロブとかネット越えてすぐに落ちる球になってしまう・・・
そっちの方がまずい・・・
実際ド詰めして叩く方は景気よくできていたりする
奇襲攻撃をかわされた場合
ド詰めに気づかれてロブでかわされた場合は
縦守り平行陣といえどもチェンジして後ろの人が返す
かわされたロブをクロスに深く返す練習
私の場合、バックの方が得意だったりする
時々コントロールが狂うけどね
奇襲攻撃は時々やると決まるけど
そう何度も使えない・・・ものらしい。
確かにロブが取れなければお終いだもんね
こうやっていっぱい引き出しがあると楽しいな
でもパートナーがそれを認識してくれないとお終い
同じ認識のパートナー欲しいな

Oコーチのグループレッスン
今日のお題は「奇襲攻撃」

まず、普通の平行陣で深い球を送り、
打った後一拍おいてド詰め(逆陣形なのでセンターより)
きた球を思い切り叩く
ド詰めってやっていないから・・・勇気が要る

問題は・・・練習台になるべく真っ直ぐ打つストロークが打てないこと


そっちの方がまずい・・・
実際ド詰めして叩く方は景気よくできていたりする


ド詰めに気づかれてロブでかわされた場合は
縦守り平行陣といえどもチェンジして後ろの人が返す
かわされたロブをクロスに深く返す練習
私の場合、バックの方が得意だったりする
時々コントロールが狂うけどね

奇襲攻撃は時々やると決まるけど
そう何度も使えない・・・ものらしい。
確かにロブが取れなければお終いだもんね
こうやっていっぱい引き出しがあると楽しいな

でもパートナーがそれを認識してくれないとお終い
同じ認識のパートナー欲しいな
