2008年03月02日
良いお天気
風がちょっと冷たいけど良いお天気![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
いつもの民営オムニ![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
今日はTプロのレッスン
メンバーはM子さん、TOMさん、ぺあさん、KONさん
の5人。女子ばっかり![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
前回は8人でちょっと多いかな、と思ったので、これくらいが丁度良いかも・・・もっとも、3時間分のコーチ代を割るので、人数は多い方がありがたいのだけど・・・
ミニラリー
下がらないのがお約束
ロングラリー
ボレーVSボレー
足元にゆっくり、回転のかかった球を送る
ボレー&ストローク
ストロークが足元に落ちたら詰める
コーチのサービスからの展開
バックサイドのリターンの時
とりあえず深く、と思って打っていたら
サーブした人を3歩以上動かさなくてはいけない!
と言われた。じゃ、ショートクロスかロブじゃん。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
センターだと前衛にひっかかるし・・・
でも確かに先に仕掛けないと相手に仕掛けられる![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
相手を抜くロブを打っていたら
相手に取らせない球ではなくて、相手が無理してとるような球を送っておいて、相手の陣形を乱して次の球で決める!
と言われる。なるほど!
ゲーム練習
パートナーが打った球がチャンスボールになって打たれちゃったとき、今のはどこを守ったら良いですか?と聞いたら
最後の球を反省するのではなく、
そうなった原因のその前の球を反省した方が良い
と言われた。確かに。
女子ダブルス的にはどうかと思うアドバイスもあったけれど
なかなか面白いレッスンだった。
高いお金を払う以上、腑に落ちる事を言って欲しいものね。
たまに受けるには良い感じ![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
いつもの民営オムニ
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
今日はTプロのレッスン
メンバーはM子さん、TOMさん、ぺあさん、KONさん
の5人。女子ばっかり
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
前回は8人でちょっと多いかな、と思ったので、これくらいが丁度良いかも・・・もっとも、3時間分のコーチ代を割るので、人数は多い方がありがたいのだけど・・・
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
下がらないのがお約束
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
足元にゆっくり、回転のかかった球を送る
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
ストロークが足元に落ちたら詰める
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
バックサイドのリターンの時
とりあえず深く、と思って打っていたら
サーブした人を3歩以上動かさなくてはいけない!
と言われた。じゃ、ショートクロスかロブじゃん。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
センターだと前衛にひっかかるし・・・
でも確かに先に仕掛けないと相手に仕掛けられる
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
相手を抜くロブを打っていたら
相手に取らせない球ではなくて、相手が無理してとるような球を送っておいて、相手の陣形を乱して次の球で決める!
と言われる。なるほど!
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
パートナーが打った球がチャンスボールになって打たれちゃったとき、今のはどこを守ったら良いですか?と聞いたら
最後の球を反省するのではなく、
そうなった原因のその前の球を反省した方が良い
と言われた。確かに。
女子ダブルス的にはどうかと思うアドバイスもあったけれど
なかなか面白いレッスンだった。
高いお金を払う以上、腑に落ちる事を言って欲しいものね。
たまに受けるには良い感じ
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。