2010年06月17日
モチベが
市営のMオムニ![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
Oコーチのグループレッスン
昨日から蒸し暑くて
太陽ギラギラ![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
そしたら
モチベーション![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
大好きなオコーチのレッスンなのに全然やる気無し![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
身体が辛いとしのぐ事しか考えられない
先週はあんなにあったテニスへの情熱が
日向に置いたソフトクリームのように融けてしまった
だめ
今日はなぜかお隣のコートが空いていたので
(ここのコートは前日までキャンセル料がかからない)
ショートアングルを狙う練習
雁行陣パターン練習
雁行陣VS雁行陣で縦ロブを打たれた時に、その返しをクロスのショートアングルに打つ練習
高く弾んだ球をトップスピンでショートアングルにもっていこうとするのだけれど、打点が高いと打つ弾道も高くなり相手の前衛にひっかかってしまう![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
思い切って上から叩いたら
コーチ「その方がいいんじゃないかなー」
そうですね
威力はありますね![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
打点が高かったら打ち込んじゃえ
低かったらショートアングルね![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
一面雁行陣VS雁行陣
相手がロブをあげると、こちらもつい落としてしまう
これをカットすればいいんだけど
つい![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
こういうところで練習しなくちゃだめよね
一度相手がサイドに寄りすぎていて
どうみてもストレートに落とせば決まったのに
相手の陣形を見なくて無理矢理クロスに打ってアウトしてしまった
追いかけると相手が見えないよね
でも
見なくちゃ
それか
一か八かで叩くとか?
サービス練習
打点で止める練習
難しい
私は手首で無理矢理もっていっているという
力を
足→膝→腰→肩→腕
と伝えられること
そして振る前よりも振ってからの方が力が入っていると打点で止められないという
うーん
難しいですねー
Oコーチのレッスンは本当にいっぱい学ぶ事があって
しかも
ほとんどがものすごく納得ができるもの
面白い
最初のモチベで練習になるかなー
と思ったけれど
Oコーチのレッスンが面白いのでなんとかなった
でもしんどいー![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
年かな?
なーんて
同じクラスの人は私より10コ以上上の方ばかり
言えないよね
このモチベーション夏に向かって上がるのか下がるのか???
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
Oコーチのグループレッスン
昨日から蒸し暑くて
太陽ギラギラ
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
そしたら
モチベーション
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
大好きなオコーチのレッスンなのに全然やる気無し
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
身体が辛いとしのぐ事しか考えられない
先週はあんなにあったテニスへの情熱が
日向に置いたソフトクリームのように融けてしまった
だめ
今日はなぜかお隣のコートが空いていたので
(ここのコートは前日までキャンセル料がかからない)
ショートアングルを狙う練習
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
雁行陣VS雁行陣で縦ロブを打たれた時に、その返しをクロスのショートアングルに打つ練習
高く弾んだ球をトップスピンでショートアングルにもっていこうとするのだけれど、打点が高いと打つ弾道も高くなり相手の前衛にひっかかってしまう
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
思い切って上から叩いたら
コーチ「その方がいいんじゃないかなー」
そうですね
威力はありますね
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
打点が高かったら打ち込んじゃえ
低かったらショートアングルね
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
相手がロブをあげると、こちらもつい落としてしまう
これをカットすればいいんだけど
つい
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
こういうところで練習しなくちゃだめよね
一度相手がサイドに寄りすぎていて
どうみてもストレートに落とせば決まったのに
相手の陣形を見なくて無理矢理クロスに打ってアウトしてしまった
追いかけると相手が見えないよね
でも
見なくちゃ
それか
一か八かで叩くとか?
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
打点で止める練習
難しい
私は手首で無理矢理もっていっているという
力を
足→膝→腰→肩→腕
と伝えられること
そして振る前よりも振ってからの方が力が入っていると打点で止められないという
うーん
難しいですねー
Oコーチのレッスンは本当にいっぱい学ぶ事があって
しかも
ほとんどがものすごく納得ができるもの
面白い
最初のモチベで練習になるかなー
と思ったけれど
Oコーチのレッスンが面白いのでなんとかなった
でもしんどいー
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
年かな?
なーんて
同じクラスの人は私より10コ以上上の方ばかり
言えないよね
このモチベーション夏に向かって上がるのか下がるのか???
コメント
この記事へのコメントはありません。