2009年06月23日
コーディネーション力
いつものオムニ
Kコーチのレッスン
すごく暑い
まずコート3周
それから股上げそう1周
かかとさわり走1周
内くるぶしさわり走1周
股関節外回し走1周
股関節内回し走1周
コート半面ダッシュ両サイド2周
で、やっとストレッチ
日陰のコートで良かった
それからラダー
今日はラダーの枠をあまり気にせず
上体を保つことを意識してやったらうまくいった
ラダーの後コーチから
テニスに必要な体力とは何か?と聞かれて
筋力、持久力、柔軟性
と答えたら
それに加えて「コーディネーション力」だと言われた
ラダーのように
上半身を保ったまま下半身で状況に対応できること
それがコーディネーション力
ということらしい
なるほど
今日のお題は
1,2,3で打つ
手出しの短い球をワンバウンドゆっっくり相手の胸に返す
1で上体を捻って軸足に乗る
2で踏み込む
3で打つ
これをやっているときにコーチから
「足をばたばたしない!」と言われる
えー?でも軸足決めるのにさっきのラダーのステップで足を決めていたつもりだったのに
ばたばたしてます?
「自分より1mくらい離れた球なら、踏み込み足で調整すれば取れるでしょ」
それは・・・取れるけど・・・
でも・・・フォアで左足を右足の50センチも右にクロスして打ったら
次の動作が遅れちゃうと思うんだけど・・・
それに
球の後ろに入るという基本動作ができないし
そんなにクロスしてたら体重乗せられないし
・・・
これだけは納得できない
軸足を細かいステップであわせるのはコーディネーション力だと思うんですけどね
Kコーチはプロのコーチではない(資格はお持ちだけど外でもお金をもらって教えてはいない)
マダムMのご主人なので無料で教えていただいている
だから反論はできない
でも
これだけは納得できないな
まあ・・・
私の軸足をあわせるフットワークがスマートではなかったのだと思うけど・・・
でも1、2,3のリズム
特に1で上体を捻るのは大切だからこれは使おう
深い球の練習
ストロークで深い球の練習
相手がベースラインより深いトップスピンを打つと・・・
踏み込んで打つなんて厳しい
こちらからも深いトップスピンロブを打とうとすると
癖で軸足を蹴ってしまう
これをまたコーチに指摘される
「トップスピンロブを打ちたければ軸足を沈めればいい」
なるほどこれは納得
腰が高い位置から始まるからいけないのね
でも・・・
深いトップスピンロブだと低い位置で取るためにはバックネットに触るくらいまで下がらなくちゃいけないんですけどね・・・
深いトップスピンロブの返しに手こずっていたら
「手打ち」だとして呼び出される
「だから手なんか怪我するんだよ」
・・・はい
私も腰を入れて打ちたくて
スポーツクラブでコアボーディングをやっているんですけどね
バックネットまで下がらなくちゃならなうような球でそれをやるのは厳しい
ライジングで打とうとすると「横着」と言われ
ノーバウンドで返そうとすると「練習にならないでしょ」
と言われる
でもテークバックでがバックネットにさわっちゃうと・・・厳しいんですけど・・・
まあ、
しっかり構えて打つときは腰と足の三角形を崩さずにやることを心がけよう
腰で打つ
これができなくちゃねー
しゅん
Kコーチのレッスン
すごく暑い
まずコート3周
それから股上げそう1周
かかとさわり走1周
内くるぶしさわり走1周
股関節外回し走1周
股関節内回し走1周
コート半面ダッシュ両サイド2周
で、やっとストレッチ
日陰のコートで良かった
それからラダー
今日はラダーの枠をあまり気にせず
上体を保つことを意識してやったらうまくいった
ラダーの後コーチから
テニスに必要な体力とは何か?と聞かれて
筋力、持久力、柔軟性
と答えたら
それに加えて「コーディネーション力」だと言われた
ラダーのように
上半身を保ったまま下半身で状況に対応できること
それがコーディネーション力
ということらしい
なるほど
今日のお題は
1,2,3で打つ
手出しの短い球をワンバウンドゆっっくり相手の胸に返す
1で上体を捻って軸足に乗る
2で踏み込む
3で打つ
これをやっているときにコーチから
「足をばたばたしない!」と言われる
えー?でも軸足決めるのにさっきのラダーのステップで足を決めていたつもりだったのに
ばたばたしてます?
「自分より1mくらい離れた球なら、踏み込み足で調整すれば取れるでしょ」
それは・・・取れるけど・・・
でも・・・フォアで左足を右足の50センチも右にクロスして打ったら
次の動作が遅れちゃうと思うんだけど・・・
それに
球の後ろに入るという基本動作ができないし
そんなにクロスしてたら体重乗せられないし
・・・
これだけは納得できない
軸足を細かいステップであわせるのはコーディネーション力だと思うんですけどね
Kコーチはプロのコーチではない(資格はお持ちだけど外でもお金をもらって教えてはいない)
マダムMのご主人なので無料で教えていただいている
だから反論はできない
でも
これだけは納得できないな
まあ・・・
私の軸足をあわせるフットワークがスマートではなかったのだと思うけど・・・
でも1、2,3のリズム
特に1で上体を捻るのは大切だからこれは使おう
深い球の練習
ストロークで深い球の練習
相手がベースラインより深いトップスピンを打つと・・・
踏み込んで打つなんて厳しい
こちらからも深いトップスピンロブを打とうとすると
癖で軸足を蹴ってしまう
これをまたコーチに指摘される
「トップスピンロブを打ちたければ軸足を沈めればいい」
なるほどこれは納得
腰が高い位置から始まるからいけないのね
でも・・・
深いトップスピンロブだと低い位置で取るためにはバックネットに触るくらいまで下がらなくちゃいけないんですけどね・・・
深いトップスピンロブの返しに手こずっていたら
「手打ち」だとして呼び出される
「だから手なんか怪我するんだよ」
・・・はい
私も腰を入れて打ちたくて
スポーツクラブでコアボーディングをやっているんですけどね
バックネットまで下がらなくちゃならなうような球でそれをやるのは厳しい
ライジングで打とうとすると「横着」と言われ
ノーバウンドで返そうとすると「練習にならないでしょ」
と言われる
でもテークバックでがバックネットにさわっちゃうと・・・厳しいんですけど・・・
まあ、
しっかり構えて打つときは腰と足の三角形を崩さずにやることを心がけよう
腰で打つ
これができなくちゃねー
しゅん
コメント
この記事へのコメントはありません。