2007年07月02日
インドアスクール 蒸し暑い
湿度の高い日
エアコンは入っていますが蒸し暑い
球出しポーチ・ボレー
球出しアプローチ&ファースト・ボレー
ネットタッチからのスマッシュ2本
ここまでですでに汗が・・・


その後2人一組2球交代のぶんまわし
肩で呼吸してしまった
いつもは待っている間におしゃべりとかするのだけれど言葉も出ない。
2人一組2球交代アタックストローク&ディフェンスストローク VS コーチのボレー
足元を狙うのが難しい
腰を落とすことが大切・・・とのこと
2人一組2球交代アタックストローク&ディフェンスストローク VS コーチのストローク
こちらはディフェンスでロブを使えるので少し楽
サービス練習
コントロールが全然駄目!コントロールを重視していたらコントロールを失った。振り切ることでコントロールをつけねば
そして、ゲーム
高校生の男の子と組む。何がしたい?と聞いたらポーチというので彼が前の時はサイン・ポーチにした。でもカバーに走るのが遅れてしまった
彼がサーブの時はサービスダッシュで私は少し下がった。私の方を狙われたけれど普通に深く返してしまった。相手は後ろにいてこちらは二人前なんだからドロップ・ショットとか使えれば良かったかな
コーチの一言
ボールの長さによって、アタック、アプローチ、オフェンス、ラリー、ディフェンスの判断をするように。
エアコンは入っていますが蒸し暑い

球出しポーチ・ボレー
球出しアプローチ&ファースト・ボレー
ネットタッチからのスマッシュ2本
ここまでですでに汗が・・・



その後2人一組2球交代のぶんまわし

肩で呼吸してしまった

2人一組2球交代アタックストローク&ディフェンスストローク VS コーチのボレー
足元を狙うのが難しい

腰を落とすことが大切・・・とのこと
2人一組2球交代アタックストローク&ディフェンスストローク VS コーチのストローク
こちらはディフェンスでロブを使えるので少し楽

サービス練習
コントロールが全然駄目!コントロールを重視していたらコントロールを失った。振り切ることでコントロールをつけねば

そして、ゲーム
高校生の男の子と組む。何がしたい?と聞いたらポーチというので彼が前の時はサイン・ポーチにした。でもカバーに走るのが遅れてしまった

コーチの一言

ボールの長さによって、アタック、アプローチ、オフェンス、ラリー、ディフェンスの判断をするように。