2009年05月25日
70%の力で打った方が
いつものインドアスクール
先週は蒸し暑かったこともあって
疲れていたこともあって
身体もメンタルもきつくてひどいテニスだったけど
今日は朝からBCAA飲んだら結構元気
先週は飲んでいなかったモンね
今日のお題は
スマッシュ&サービス
ネットタッチ&スマッシュ
普通は1球交代なんだけど、人数が少ないので
3回づつ
アングルスマッシュ
アレーのネット前2mくらいのところを狙う
結構得意かも
ていうか・・・Oコーチのクラスではこれができないとお話しにならないからね
スマッシュ空振りの後のリカバリーショット
空振りが難しい
とりあえず返すことはできるけど・・・
グラウンドスマッシュ
よく考えたら
こういうところでグラウンドスマッシュの練習とかしないよね
でもグラウンドスマッシュって
例えば、雁行で縦ロブで抜かれたときに余裕があれば打ち込めると嬉しい
女子ダブルスではできるといいよねー
意外なことに
他の人はそんなに上手じゃなかった
私は、縦ロブでチェンジの時に結構試していたので
悪くなかった
サービス練習
肘と肩の角度をそれぞれ90度にしてみる練習
これが・・・意外と力入れないでも
良いサービスが入る
他の人もそう
「肘と肩を90度90度で決めて70%の力で振れば良いサービスが打てます」
一時的かもしれないけど
みんな良いサービスになった
私も
本当はこの前Oコーチに言われていた左足重心をもっと意識したかったんだけど・・・まあ、いいや
リターンからの半面
一度ロブがあがったのでアングルスマッシュ打ったら見事に決まった
これは絶対に使えるよね
腕痛めそうな時もあるけど
ゲーム練習
サービスの時に90度90度だけを意識したらおかしくなった
これは、意識すると言うより慣れなくちゃ駄目よね

先週は蒸し暑かったこともあって
疲れていたこともあって
身体もメンタルもきつくてひどいテニスだったけど
今日は朝からBCAA飲んだら結構元気

先週は飲んでいなかったモンね
今日のお題は
スマッシュ&サービス

普通は1球交代なんだけど、人数が少ないので
3回づつ


アレーのネット前2mくらいのところを狙う
結構得意かも

ていうか・・・Oコーチのクラスではこれができないとお話しにならないからね

空振りが難しい

とりあえず返すことはできるけど・・・


よく考えたら
こういうところでグラウンドスマッシュの練習とかしないよね
でもグラウンドスマッシュって
例えば、雁行で縦ロブで抜かれたときに余裕があれば打ち込めると嬉しい
女子ダブルスではできるといいよねー
意外なことに
他の人はそんなに上手じゃなかった
私は、縦ロブでチェンジの時に結構試していたので
悪くなかった


肘と肩の角度をそれぞれ90度にしてみる練習
これが・・・意外と力入れないでも
良いサービスが入る

他の人もそう

一時的かもしれないけど
みんな良いサービスになった

私も

本当はこの前Oコーチに言われていた左足重心をもっと意識したかったんだけど・・・まあ、いいや

一度ロブがあがったのでアングルスマッシュ打ったら見事に決まった

これは絶対に使えるよね
腕痛めそうな時もあるけど


サービスの時に90度90度だけを意識したらおかしくなった
これは、意識すると言うより慣れなくちゃ駄目よね
コメント
この記事へのコメントはありません。