2007年07月15日
ウインブルドン総集編
ウインブルドン総集編を録画で見た。
実は男子の決勝は録画に失敗し、延長の部分が撮れていなかったので、3セット目の途中までしか見られなかった。かなりショック
3セット目の途中でナダル優勢になって、なんか嫌だなと思っていたので寝てしまったのだ。フェデラーが勝ったのなら見れば良かった、いやいや見るべきだった。ボルグに次ぐ偉業の達成の瞬間を・・・
ということで、その戦いの片鱗を見た!ナダルもすごいがやはりフェデラーもすごい。お互いに相手の弱点をつく。執拗に。そして決めはすかさず
格好いい
これぞ伝統のウインブルドンの締めにふさわしい試合だ
やはり全部録画しておくべきだった・・・
反省
ところで、今日は出かける予定だったのでこれも録画だったけれど裏でフェデレーション・カップ日本
ドイツをやっていたのは悔しかった。どちらかしか録画できないんだもの・・・時間かぶらないで欲しいのよね
見たかったな。負けちゃったけど・・・
実は男子の決勝は録画に失敗し、延長の部分が撮れていなかったので、3セット目の途中までしか見られなかった。かなりショック


ということで、その戦いの片鱗を見た!ナダルもすごいがやはりフェデラーもすごい。お互いに相手の弱点をつく。執拗に。そして決めはすかさず



やはり全部録画しておくべきだった・・・

ところで、今日は出かける予定だったのでこれも録画だったけれど裏でフェデレーション・カップ日本


BS1で、編集された男女決勝が放送されますよ。
でも、1時間50分。どこをカットするのかな?
夜中でいいから、ノーカットが見たいです。
フェドカップの放送の話が、あちこちありますが・・・
スカパーですよね?
鷹さん。情報ありがとうございました!
1時間50分でも最後の方が見られれば良いです。
そうですよね。夜中でも全部見たいです。
フェド杯はうちはCATVなのでよく分かりませんが、多分Jsportsですね。
こっちも見たかったです。