2009年05月11日
短い球
いつものインドア
スクール
今日は代行コーチ![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
この代行コーチ![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
球出しが・・・![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
なんじゃあの球出し
なんであんなにこねくりまわして球を出さなくてはならないの?
回転がかかっているのかな?
と思ったらそうでもなくて
混乱して全然駄目だった(言い訳)![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
手首を痛めそうにしか見えなかった
なぜ、素直に出せないのかしら・・・
とか思っているだけでアップ終了
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
球出しじゃない球は上手だった
特に、出てきた足元へのショットはすごい
・・・・って
コーチ評価してどうする![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
いや、私がもう一歩詰めてボレーすればミスも少なかったのよね多分
反省![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
今日のお題は
30%、60%、90%
自分の中で
ディフェンスのショット・・・30%
通常のストローク・・・60%
攻めのストローク・・・90%
を打ち分ける
他のコーチの時にもやったなぁ
球出しだと攻めのショットも悪くなかったけど
ゆっくりのラリーの中で急に攻めのショットをするとミスをする![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
徐々に上げて行かなくてはね![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
ゴールデンウイークは雨もあって全然
できなかった
それもあって今日は当たりが悪い
仕方ないので卑怯なテニス
空いているところへへろへろ球を・・・
それなりに通じちゃうんだな
ここのクラスだと
最後のコーチの一言
「センターに短いスライス回転の球を多用している方がいらっしゃいましたが、あれは有効です」
・・・私だ・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
だってね
アプローチを深く打とうとするとネットより高いところ通さなくちゃいけないでしょ
私がある程度速い球を打っても
面をあわせられて前衛に打たれてしまう
球が速い分餌食に![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
ここはトップスピナーが多いから短いスライスは有効
前衛も攻めにくい
だからそこを狙う
でも一度やるとケアされちゃうから
次はストレートが抜けやすくなる
その辺りの作戦が結構通じちゃうから
上達しないんだな
困ったもんだ![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
ナチュラルガット
まだ慣れないナー
振動止め買ってこなくちゃ
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
今日は代行コーチ
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
この代行コーチ
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
球出しが・・・
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
なんじゃあの球出し
なんであんなにこねくりまわして球を出さなくてはならないの?
回転がかかっているのかな?
と思ったらそうでもなくて
混乱して全然駄目だった(言い訳)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
手首を痛めそうにしか見えなかった
なぜ、素直に出せないのかしら・・・
とか思っているだけでアップ終了
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
球出しじゃない球は上手だった
特に、出てきた足元へのショットはすごい
・・・・って
コーチ評価してどうする
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
いや、私がもう一歩詰めてボレーすればミスも少なかったのよね多分
反省
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
今日のお題は
30%、60%、90%
自分の中で
ディフェンスのショット・・・30%
通常のストローク・・・60%
攻めのストローク・・・90%
を打ち分ける
他のコーチの時にもやったなぁ
球出しだと攻めのショットも悪くなかったけど
ゆっくりのラリーの中で急に攻めのショットをするとミスをする
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
徐々に上げて行かなくてはね
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
ゴールデンウイークは雨もあって全然
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
それもあって今日は当たりが悪い
仕方ないので卑怯なテニス
空いているところへへろへろ球を・・・
それなりに通じちゃうんだな
ここのクラスだと
最後のコーチの一言
「センターに短いスライス回転の球を多用している方がいらっしゃいましたが、あれは有効です」
・・・私だ・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
だってね
アプローチを深く打とうとするとネットより高いところ通さなくちゃいけないでしょ
私がある程度速い球を打っても
面をあわせられて前衛に打たれてしまう
球が速い分餌食に
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
ここはトップスピナーが多いから短いスライスは有効
前衛も攻めにくい
だからそこを狙う
でも一度やるとケアされちゃうから
次はストレートが抜けやすくなる
その辺りの作戦が結構通じちゃうから
上達しないんだな
困ったもんだ
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
ナチュラルガット
まだ慣れないナー
振動止め買ってこなくちゃ
コメント
この記事へのコメントはありません。