2009年07月23日
空きが見える
市営のMオムニ![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
Oコーチのグループレッスン
前日の予報では午前中はどしゃぶり
だったので
今日は無いな
と思っていたら・・・
しっかりできました![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
どなたの行いが良かったのかしら???
ミニラリー、ロングラリー
そしてアプローチからのボレスト
お題は「足元」&ロングストローク
足元を狙おうとするとスピンかけすぎてネットしてしまう![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
平行陣VSアプローチからの平行陣
組み合わせによるんだけど
センターがとても開いているように見える場合がある
前衛の位置が後ろ過ぎるのかな?
なぜか空いて見えて
そしてセンターへのアプローチでまんまと抜けちゃう
こういうことあるよね
具体的に自分がどういう状況だと空きが見えるのかわからないけど
これはやっぱりまずい
対戦したときにどこに打っていいのかわからない場合は
本当に良い立ち位置なのでしょう
身体の大きさにそれほど差がある訳ではないので
「気」とかもあるのかも・・・
でも人によってはそこを空いていると見せかけて
お誘いする場合もあるんだけど・・・(Oコーチの得意技)
後半は私のスライスのアプローチがいいところに決まって
センターとサイド抜きまくっていたけど
やはり、ディフェンスも大事
立ち位置研究しよう
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
Oコーチのグループレッスン
前日の予報では午前中はどしゃぶり
だったので
今日は無いな
と思っていたら・・・
しっかりできました
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
どなたの行いが良かったのかしら???
ミニラリー、ロングラリー
そしてアプローチからのボレスト
お題は「足元」&ロングストローク
足元を狙おうとするとスピンかけすぎてネットしてしまう
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
平行陣VSアプローチからの平行陣
組み合わせによるんだけど
センターがとても開いているように見える場合がある
前衛の位置が後ろ過ぎるのかな?
なぜか空いて見えて
そしてセンターへのアプローチでまんまと抜けちゃう
こういうことあるよね
具体的に自分がどういう状況だと空きが見えるのかわからないけど
これはやっぱりまずい
対戦したときにどこに打っていいのかわからない場合は
本当に良い立ち位置なのでしょう
身体の大きさにそれほど差がある訳ではないので
「気」とかもあるのかも・・・
でも人によってはそこを空いていると見せかけて
お誘いする場合もあるんだけど・・・(Oコーチの得意技)
後半は私のスライスのアプローチがいいところに決まって
センターとサイド抜きまくっていたけど
やはり、ディフェンスも大事
立ち位置研究しよう
コメント
この記事へのコメントはありません。