2008年08月26日
なかなか治らない
今日も接骨院へ
行ったら少し熱をもっていた
どうですか?と言われて「全然治らないですぅ
」と言ったら
いつもとは違う治療を・・・
コーチとかがやってもらうものらしい。
マッサージもいつもより念入りに・・・
「以前よりは少しは良くなっていますよ。あまり神経質にならずに・・・」と慰められた。
とにかくアイシング。
お風呂はしばらくは駄目。
これは辛い
結局1時間以上いろいろやってもらって¥400
ありがたすぎる
痛めているところはおいておいて他の筋肉をおとしたくないのでスポーツCに
癒しのI先生のヨガのつもりで行ったら・・・
代行の先生だった。残念
綺麗で優しいあのI先生ではなくて、妙にしゃきしゃきとしたおばちゃん先生で、癒されに行ったのに・・・がっかり
ストレッチが多くてその他
戦士のポーズ
屍のポーズ
ガス抜きのポーズ
肩立ちのポーズ
鋤のポーズ
コブラのポーズ
猫のポーズ
卍のポーズ
かな・・・・
「さあ、ちゃっちゃとやらないと時間がないわ・・・」
なんて言われちゃったら自分の体と対話ができない
ま、仕方ないか・・・
結構腕が痛いものが多くて左でやっていたらバランスがおかしくなってしまった。まずい。
最後なんか左肩がつってしまった
やば
本当は今日は試合の予定だったけれど
やっぱ全然無理
キャンセルで正解。ま、
雨だったけどね。
昨日試しにラケットを握ってみたらスライスの握りはそれほど痛くないけど、厚い握りは痛い。不思議だ。
やっぱりなかなか治らないものね・・・
行ったら少し熱をもっていた
どうですか?と言われて「全然治らないですぅ

いつもとは違う治療を・・・
コーチとかがやってもらうものらしい。
マッサージもいつもより念入りに・・・
「以前よりは少しは良くなっていますよ。あまり神経質にならずに・・・」と慰められた。
とにかくアイシング。
お風呂はしばらくは駄目。

結局1時間以上いろいろやってもらって¥400
ありがたすぎる

痛めているところはおいておいて他の筋肉をおとしたくないのでスポーツCに
癒しのI先生のヨガのつもりで行ったら・・・

代行の先生だった。残念

綺麗で優しいあのI先生ではなくて、妙にしゃきしゃきとしたおばちゃん先生で、癒されに行ったのに・・・がっかり

ストレッチが多くてその他
戦士のポーズ
屍のポーズ
ガス抜きのポーズ
肩立ちのポーズ
鋤のポーズ
コブラのポーズ
猫のポーズ
卍のポーズ
かな・・・・
「さあ、ちゃっちゃとやらないと時間がないわ・・・」
なんて言われちゃったら自分の体と対話ができない

ま、仕方ないか・・・
結構腕が痛いものが多くて左でやっていたらバランスがおかしくなってしまった。まずい。
最後なんか左肩がつってしまった


本当は今日は試合の予定だったけれど
やっぱ全然無理

キャンセルで正解。ま、

昨日試しにラケットを握ってみたらスライスの握りはそれほど痛くないけど、厚い握りは痛い。不思議だ。
やっぱりなかなか治らないものね・・・
2008年08月26日
錦織君
テニスを全然していないので体力が余って夜更かしも平気になった
ちょっと悲しい・・・
夕べはライブで錦織君の試合があるというので久々の夜更かし
ウインブルドン男子決勝以来かな?
錦織君全米OPENストレートイン
怪我から復帰してオリンピックに出ただけだから良かったんでしょうね。
まず第一セット
錦織君テニスが荒い
決めのショットじゃないのにミスしたり(しかも普通に観客席に打ち込んだり)ダブル・フォルト連発したり
大丈夫?って感じ。おまけにファーストサービスはほとんどネット。しかも白帯の下の方のことが多くて・・・
ところが相手のモナコが絶不調。ストロークがネットを越えない。
肺炎で6週間テニスを離れて7キロも体重が落ちたらしいけど、テニス感を忘れてしまったみたい・・・
ということで相手に1セットもらってしまった
第二セットに入ったら見たことあるテニス
いろんな引き出しのオンパレード
シングルスなのにダブルスの位置からサービスしたり
つつつと出て行ってアングルボレーを決めたり
スピード感あふれるテニス
で、簡単に第二セットも取る
トイレットブレークが終わった後不思議な現象が・・・
二人のウエアが入れ替わっている
第二セット迄は錦織君が白、モナコがライムグリーンで二人とも同じadidas同じデザイン
ところが第三セットに入ったら二人のウエアが全く逆に
こういうこともあるのね。
このウエア交換のせいかどうか解らないけど、途中で審判がカウントを間違えていた。そんなこともあるのねぇ・・・
第三セットはモナコが息を吹き返してしまった。サービスエースからのスタート。錦織君は・・・攻撃のポイントが早すぎてミスをしている。こういうときはどこか痛めているかもしれないと思って見ていたら、しなくていいミスを連発。モナコはどんどん尻上がりに調子が良くなった行く。5セットマッチの怖いところだろう。それまでは前後左右に深い所を狙っていった錦織君のショットは甘く短くなり、モナコをどんどん調子づかせていった。第二セットで錦織君がやっていたことをモナコがやってポイントゲット。
で、結局5-7でダウン
ここで、2時半くらいだったし、長くなりそうな予感がしたので寝ることに
朝起きてネットでチェックしたら第4セットは6-2だったから結構あっさりだったのね。
でも、やはり、というか・・・足が痙攣していたらしい。
どうりで第三セットは前後の動きを使わなかったわけだ。
でも勝って良かった
今回見てみての感想は、やはり「若い」部分があって、改善すべきところはいっぱいあるよね。そこを克服していけばトップ10だ。頑張れ錦織君


夕べはライブで錦織君の試合があるというので久々の夜更かし
ウインブルドン男子決勝以来かな?
錦織君全米OPENストレートイン

怪我から復帰してオリンピックに出ただけだから良かったんでしょうね。
まず第一セット
錦織君テニスが荒い


ところが相手のモナコが絶不調。ストロークがネットを越えない。
肺炎で6週間テニスを離れて7キロも体重が落ちたらしいけど、テニス感を忘れてしまったみたい・・・
ということで相手に1セットもらってしまった
第二セットに入ったら見たことあるテニス
いろんな引き出しのオンパレード
シングルスなのにダブルスの位置からサービスしたり
つつつと出て行ってアングルボレーを決めたり
スピード感あふれるテニス
で、簡単に第二セットも取る
トイレットブレークが終わった後不思議な現象が・・・
二人のウエアが入れ替わっている

第二セット迄は錦織君が白、モナコがライムグリーンで二人とも同じadidas同じデザイン
ところが第三セットに入ったら二人のウエアが全く逆に

このウエア交換のせいかどうか解らないけど、途中で審判がカウントを間違えていた。そんなこともあるのねぇ・・・
第三セットはモナコが息を吹き返してしまった。サービスエースからのスタート。錦織君は・・・攻撃のポイントが早すぎてミスをしている。こういうときはどこか痛めているかもしれないと思って見ていたら、しなくていいミスを連発。モナコはどんどん尻上がりに調子が良くなった行く。5セットマッチの怖いところだろう。それまでは前後左右に深い所を狙っていった錦織君のショットは甘く短くなり、モナコをどんどん調子づかせていった。第二セットで錦織君がやっていたことをモナコがやってポイントゲット。
で、結局5-7でダウン
ここで、2時半くらいだったし、長くなりそうな予感がしたので寝ることに

朝起きてネットでチェックしたら第4セットは6-2だったから結構あっさりだったのね。
でも、やはり、というか・・・足が痙攣していたらしい。
どうりで第三セットは前後の動きを使わなかったわけだ。
でも勝って良かった

今回見てみての感想は、やはり「若い」部分があって、改善すべきところはいっぱいあるよね。そこを克服していけばトップ10だ。頑張れ錦織君
