2008年10月23日
壁打ち
復帰して良いというお墨付きももらったし(無理矢理?
)
今朝起きて腕が痛くなかったので
壁打ちに行くことにした。
徒歩7分のところにある区営のコートの一角
外用のテニスシューズ
を履いたのは2か月ぶり。なんか・・・
それまではほとんど毎日履いていたのにね
自転車でつーっと行ったら先客あり。大学生の男の子
情熱を力の限り壁にぶつけている感じ
下手ではないので隣でやっても大丈夫そう
軽くストレッチして壁の近く、サービスラインより前に立ってゆるーく壁打ち。まずフォアから。別に痛くない。そんじゃバックということでとりあえず普通に片手。そして両手・・・
ここで気がついた。
両手バックの人は
ボールは2コ以上は持たないのね。ボールを持ったまま両手バックは無理だと言うことが判った
あたりまえか・・・
なのでボールは一球だけでやってみる。
両手にするとパワーが出ない。なぜ?
素振りだとスライスができているのかわからなかったのでスライスも打ってみる。まあ、できているんじゃないかな。
それより両手バックの方が難しい
ボールとの距離のとりかたがわからないよー!近づきすぎて両手なのにスライスになっちゃったりする。変じゃん
どっちみちトップスピンはしばらく打たないんだから片手でもいいか・・・
隣の男の子に触発されて私も思いっきり打ちたくなってサービスを打ってみる。結構普通に打てたような気がする。明日が怖いけど・・・
その後少しペースをあげて壁打ちをしようとしたら・・・
足がついていかない。
フットワーク忘れちゃったよー
やば。
終わった後ストレッチとアイシング
今日の時点では痛くないけど・・・
明日どうかなー
まあ接骨院へ行く日だからいいんだけど・・・

今朝起きて腕が痛くなかったので
壁打ちに行くことにした。
徒歩7分のところにある区営のコートの一角
外用のテニスシューズ


それまではほとんど毎日履いていたのにね
自転車でつーっと行ったら先客あり。大学生の男の子

情熱を力の限り壁にぶつけている感じ
下手ではないので隣でやっても大丈夫そう
軽くストレッチして壁の近く、サービスラインより前に立ってゆるーく壁打ち。まずフォアから。別に痛くない。そんじゃバックということでとりあえず普通に片手。そして両手・・・
ここで気がついた。



なのでボールは一球だけでやってみる。
両手にするとパワーが出ない。なぜ?

素振りだとスライスができているのかわからなかったのでスライスも打ってみる。まあ、できているんじゃないかな。
それより両手バックの方が難しい


隣の男の子に触発されて私も思いっきり打ちたくなってサービスを打ってみる。結構普通に打てたような気がする。明日が怖いけど・・・

その後少しペースをあげて壁打ちをしようとしたら・・・



やば。
終わった後ストレッチとアイシング
今日の時点では痛くないけど・・・
明日どうかなー
