2008年08月06日
スマッシュが打てない
いつものオムニ![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
Kコーチのレッスン
コーチの要望でラダーを買って持っていった。教則本も。
涼しくなったらやろう、とか言っていたけれど
じゃあ、りんりんさんお手本を、
とか言われちゃって
仕方なく
1回だけインドア・スクールでやったのをやる。
![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
コーチお気に召したみたいで・・・
教則本で勉強してやってくれるという。
ついていけるかな・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ということで・・・
ランニング2周、股上げ走1周、外くるぶし触りそう1周、内くるぶしさわり走1周、股関節回し走1周、股関節内回し走1周
限界まで前後に足を開き腰を落として左右にねじりながらコート1往復・・・明日確実に筋肉痛![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
真夏の炎天下にやっているわりに結構平気![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
この後のストレッチでは汗がだらだらだったけど・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
今日のお題はスマッシュ
緩く回転をかけて確実にコントロール
・・・ということでスライス回転をかけていたら
「足ばたばたしない!」
と言われる。私はそんなに難しくないスマッシュでもジャンピング・スマッシュしてしまうことが多い。私的にはタイミングもとれるし、体重移動もきちんとできるし、無駄な力が入りすぎないので好きなんだけど、頭がぶれるので良くない、と言われる。
簡単なショットを難しくしている・・・と。
その後細かいステップであわせるようにする。まあまあかな・・・ということでサービスラインからのスライス回転のスマッシュ
・・・![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![ネット](http://blog.tennis365.net/common/icon/98.gif)
![ネット](http://blog.tennis365.net/common/icon/98.gif)
![ネット](http://blog.tennis365.net/common/icon/98.gif)
ネット、またネット
回転かけすぎかなぁ・・・といろいろ言っていたら
ラケットを2度引きしている、と言われる。本人そのつもりなかったんだけど・・・
その後マダムMと組んでネットはさんで練習したら「100球続けるつもりで」と言われる。
スライス回転をかけるとやはりネットが多くなるので普通にフラット、もしくはスピン回転で打つ。
打点が上すぎ、とか被りすぎとかいろいろと指摘されたら訳が分からなくなってしまった![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
スマッシュ得意だと思っていたんだけど・・・![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
ちょっと落ち込む・・・![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
コーチの一言
やはり足!細かいフットワークができなければ駄目!
ラダーでトレーニングしなきゃね。
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
Kコーチのレッスン
コーチの要望でラダーを買って持っていった。教則本も。
涼しくなったらやろう、とか言っていたけれど
じゃあ、りんりんさんお手本を、
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
仕方なく
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
コーチお気に召したみたいで・・・
教則本で勉強してやってくれるという。
ついていけるかな・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ということで・・・
ランニング2周、股上げ走1周、外くるぶし触りそう1周、内くるぶしさわり走1周、股関節回し走1周、股関節内回し走1周
限界まで前後に足を開き腰を落として左右にねじりながらコート1往復・・・明日確実に筋肉痛
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
真夏の炎天下にやっているわりに結構平気
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
この後のストレッチでは汗がだらだらだったけど・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
緩く回転をかけて確実にコントロール
・・・ということでスライス回転をかけていたら
「足ばたばたしない!」
と言われる。私はそんなに難しくないスマッシュでもジャンピング・スマッシュしてしまうことが多い。私的にはタイミングもとれるし、体重移動もきちんとできるし、無駄な力が入りすぎないので好きなんだけど、頭がぶれるので良くない、と言われる。
簡単なショットを難しくしている・・・と。
その後細かいステップであわせるようにする。まあまあかな・・・ということでサービスラインからのスライス回転のスマッシュ
・・・
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![ネット](http://blog.tennis365.net/common/icon/98.gif)
![ネット](http://blog.tennis365.net/common/icon/98.gif)
![ネット](http://blog.tennis365.net/common/icon/98.gif)
ネット、またネット
回転かけすぎかなぁ・・・といろいろ言っていたら
ラケットを2度引きしている、と言われる。本人そのつもりなかったんだけど・・・
その後マダムMと組んでネットはさんで練習したら「100球続けるつもりで」と言われる。
スライス回転をかけるとやはりネットが多くなるので普通にフラット、もしくはスピン回転で打つ。
打点が上すぎ、とか被りすぎとかいろいろと指摘されたら訳が分からなくなってしまった
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
スマッシュ得意だと思っていたんだけど・・・
![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
ちょっと落ち込む・・・
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
やはり足!細かいフットワークができなければ駄目!
ラダーでトレーニングしなきゃね。
コメント
この記事へのコメントはありません。