2008年10月30日
痛い思いをしないと判らない
朝起きたら腕に違和感がある。最初に痛めたところ![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
痛い・・・というのとはちょっと違うかもしれないけれど
やばいかな・・・
一昨日Kコーチのレッスンで結構振り切って最初に痛めたところがちょっと熱をもっていた。
でも昨日の朝大丈夫だったので、今日のレッスン参加の連絡をしてしまった![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
まあ・・・いいや・・・なんとかなるだろう・・・
と、Oコーチのグループレッスン
都営のZオムニ![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
道が渋滞していてちょっと遅れる
ストレッチをしてミニラリー
Oコーチ「腕が痛い人がそんなに振り切っていいのー?!」
いえ、ゆっくり回転をかけようと思っているんです![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
アプローチからのボレーVSボレー
以前やっていたのと同じようなスピード、回転になってしまった。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
それは腕の調子が良いわけではなく、むしろ逆
エルボーバンドがきつすぎるせいか腕の反応が恐ろしく遅い
それが自分で判るので、つじつまあわせで無理矢理スピードをあげて打ってしまう。自分が速い球を打つと当然相手の返球も早くなって・・・悪循環・・・![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
スピードを落とそうとゆっくり当てるだけにすると浮いてしまう。仕方なく回転をかけようとして、また、腕の反応が遅いので早くなる・・・悪循環・・・![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
ボレーの方はまだ良くて、アプローチはトップスピンはほとんどネット、ネットを越えようと大きく回転をかけるとロブになってしまう。すみません。コントロールが効かないんです![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
スライスならまあまあだけど、以前のようなキレはなく、しかもちょっと当たり損ねると腕が重い感じ![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
やっぱまだまだなのねー![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
スマッシュ練習
ええと・・・時々痛い![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
どういうときに痛いの?と聞かれたので、自分で分析してみる。
判った
後ろで取ると痛いんだ。
女子ダブルスはロブが命
そのロブに対抗すべくスマッシュは頭より後ろの位置のものでも腕力でねじ込んでいた。それが怪我をした今痛くて駄目なんだ。
前からOコーチに言われていたこと![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
「人間痛い思いをしないと判らないようになっているみたいです」と言ったら
思い切り笑われた![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
サービス練習
ガットに衝撃止めをつけたせいたなんかすっぽぬける感じ。
でも、トスがちゃんと上がったときは良い、と褒められる。
乱れたトスは打たないように、と。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
その後のゲーム練習は今回もパス。
今日は腕に結構きてる・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
終わった後コーチから
どお?
と聞かれたので
トップスピンのアプローチがネットしちゃって・・・と言ったら。「打点が体に近い」「もっと腕を伸ばして」
言われて振ってみたら・・・
痛い![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
腕は体の近くが楽なんだわ。
そしたら・・・
「これからは面だけのラケットにしてみたら?」
と、Oコーチの契約のメーカーの面の大きなラケットを差し出される。以前使わせていただいたら飛び過ぎちゃって困った。多分また飛び過ぎちゃって無理矢理手首で回転をかけてしまいそう・・・
日月火とやっても、そんなに大変ではなかったけれど
今日は・・・腕に来た![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
明日が怖い。明日接骨院だけど・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
痛い・・・というのとはちょっと違うかもしれないけれど
やばいかな・・・
一昨日Kコーチのレッスンで結構振り切って最初に痛めたところがちょっと熱をもっていた。
でも昨日の朝大丈夫だったので、今日のレッスン参加の連絡をしてしまった
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
まあ・・・いいや・・・なんとかなるだろう・・・
と、Oコーチのグループレッスン
都営のZオムニ
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
道が渋滞していてちょっと遅れる
ストレッチをしてミニラリー
Oコーチ「腕が痛い人がそんなに振り切っていいのー?!」
いえ、ゆっくり回転をかけようと思っているんです
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
以前やっていたのと同じようなスピード、回転になってしまった。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
それは腕の調子が良いわけではなく、むしろ逆
エルボーバンドがきつすぎるせいか腕の反応が恐ろしく遅い
それが自分で判るので、つじつまあわせで無理矢理スピードをあげて打ってしまう。自分が速い球を打つと当然相手の返球も早くなって・・・悪循環・・・
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
スピードを落とそうとゆっくり当てるだけにすると浮いてしまう。仕方なく回転をかけようとして、また、腕の反応が遅いので早くなる・・・悪循環・・・
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
ボレーの方はまだ良くて、アプローチはトップスピンはほとんどネット、ネットを越えようと大きく回転をかけるとロブになってしまう。すみません。コントロールが効かないんです
![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
スライスならまあまあだけど、以前のようなキレはなく、しかもちょっと当たり損ねると腕が重い感じ
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
やっぱまだまだなのねー
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
ええと・・・時々痛い
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
どういうときに痛いの?と聞かれたので、自分で分析してみる。
判った
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
女子ダブルスはロブが命
そのロブに対抗すべくスマッシュは頭より後ろの位置のものでも腕力でねじ込んでいた。それが怪我をした今痛くて駄目なんだ。
前からOコーチに言われていたこと
![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
「人間痛い思いをしないと判らないようになっているみたいです」と言ったら
思い切り笑われた
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
ガットに衝撃止めをつけたせいたなんかすっぽぬける感じ。
でも、トスがちゃんと上がったときは良い、と褒められる。
乱れたトスは打たないように、と。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
その後のゲーム練習は今回もパス。
今日は腕に結構きてる・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
終わった後コーチから
どお?
と聞かれたので
トップスピンのアプローチがネットしちゃって・・・と言ったら。「打点が体に近い」「もっと腕を伸ばして」
言われて振ってみたら・・・
痛い
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
腕は体の近くが楽なんだわ。
そしたら・・・
「これからは面だけのラケットにしてみたら?」
と、Oコーチの契約のメーカーの面の大きなラケットを差し出される。以前使わせていただいたら飛び過ぎちゃって困った。多分また飛び過ぎちゃって無理矢理手首で回転をかけてしまいそう・・・
日月火とやっても、そんなに大変ではなかったけれど
今日は・・・腕に来た
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
明日が怖い。明日接骨院だけど・・・
コメント
この記事へのコメントはありません。